♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bff4304bcd08def490937544cb2ba9bd.gif)
トイプードルのトフィーちゃん(1歳 ♂)です。
ちょっと大きめのトイプーちゃんです。
1歳で体も大きいのですが、毛をほとんどカットされていないし
動き(仕草)も4月10日のブログで紹介した4ヶ月のくりちゃんと
変わりないほどパピィの可愛さがそのままです。
ほとんど退色していませんね。
スタンプーよりトイプーの方が退色進まないのかな?
トフィーちゃんニンファを不思議そうに見つめています。
疲れちゃった?
トフィーちゃん、また会おうね♪
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
シェパードのアンジーちゃんと再会。
アンジーちゃんはゴールデンレトリバーのキャメロンちゃんの妹です。
ずいぶん大きくなりました。
昨年9月、初めて会った時の写真です。
まだ耳が立っていないですね。
ニンファ、ストーンズの名曲♪アンジー♪を歌っています。
バイクを気にしている二匹。
アイラさんの店内からこちらを見つめている子が…
アイラさんの看板犬ボーダーコリーのバンビちゃんです。
アンジーちゃんとニンファがお店の外で遊んでいるので
「いいなぁ~。」とこちらを見つめています。
柴犬のゆうちゃん(16歳)です。
ゆうちゃん16歳ですが、まだまだ元気です。
ニンファに挨拶してくれました。
鳥取県から引き取られたそうです。
神戸で長生きしてね。
チワワの知(シラス)ちゃんです。
お兄ちゃんのホワイトスイスシェパードの勝生君は
お家でお留守番でした。
ニンファがっかり。
甘えん坊バンビちゃん。
アイラさんの店内で遊ばせてもらいました。
勝生君に会えず残念でしたが
ワンちゃんと遊んで満足ニンファです。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
キャバリアのフクルちゃん(5ヶ月 ♂)と出会いました。
パピーちゃんなので大きいニンファはちょっと怖いのかな?
先代犬のベティと同じ犬種なので
キャバリアは特別な存在です。
また会おうねフクルちゃん。
毎年可愛い花を咲かせてくれる
川の散歩道の桃も咲いていました。
桜と同じで例年よりかなり遅めの開花でした。
いつもニンファが遊んでいただいているOさんから
「桃は不言の花。」と散歩道で会ったおじさんから教えてもらったと
お聞きしました。
「桃李不言、下自成蹊」
桃や李(すもも)は口に出してものを言うわけではないが
美しい花や美味しい実があるから
自然と人がやってきてそこに小道ができる。
司馬遷の「史記 李将軍列伝」の中で李廣を述べるために引用されています。
その人に人徳があれば言葉など無くても人々はついていく。
あやかりたいものです。
トイプードルの3姉妹に会いました。
レッドがプリンちゃん。
ブラウンがマリンちゃん。
クリームがクッキーちゃんです。
美味しそうな名前ですね。
トイプーの3姉妹、また会おうね。
桜も咲いていました。
さてワンちゃん達と出会って桃のお花見をした後に
向った先は…
次回の「ニンファ大好きforever」を
お楽しみに!
先週の金曜日、ランに行く予定が雨の予報だったので後日に変更。
と言う訳で狂犬病の注射をうちにスター動物病院へ。
ママが車をとりに行っている間
ちょっと病院で待ってもらいました。
いい子で待っていましたか?
あらら~3週間で400gも増えている!!
体重18.4kgに
ひょっとしてママと毎日食べている焼き芋が原因?
スター動物病院でイヴちゃん(14歳)に会いました。
久しぶりだねぇ~何年ぶり?
ニンファママの事、覚えてくれて喜んでくれました。
イヴちゃんこれからも長生きしてネ
注射、ご苦労さんだったねニンファ。
フィラリアのお薬とOKの検査結果。
雨だったので車の中からお花見です。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
例年より開花が遅くなりましたが
桜が咲いてくれました。
トリミング後のニンファも気持ち良く花見♪
ほんとだねぇ~桜はいいねぇ~
日本人は桜が好きなんだよ。
今週は桜ウィーク、できるだけニンファブログでも
いろんな所の桜を紹介しますね。
トイプードルのくりちゃん(4ヶ月 ♂)です。
この日がお散歩デビューでした。
おめでとう!
パピーちゃんの動きですね。
ごくうちゃん見守っています。
ニンファも前足をクロスして見つめています。
ワンコには今のところ全く興味なしの、くりちゃん。
ごくうママさん、小太郎ママさん、ニンファママに
ピョンピョンしていました。
自分を犬とは理解していないのでしょうね。
フワフワモコモコのパピーの毛、可愛いです。
日に日に成長していく、くりちゃん楽しみですね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブロクランキングに参加しています。
↓下のバナーをクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
ミニチュアダックスフンドのイチロー君と再会。
以前会ったのもヨットハーバーだったよね。
また、ここで会おうね。
マルチーズのルチちゃんです。
バッグの中にすっぽり納まっています。
ペキニーズのしんちゃんです。
昨年の5月お兄ちゃん(ペキニーズ)の大ちゃんと
ヨットハーバーで会っています。
しんちゃん、お兄ちゃんによろしく伝えてね♪
次回は兄弟一緒に写真撮ろうね。
スタンダードプードルのロイスちゃん(5ヶ月)です。
毛がまだパピーちゃんですね。
ロールスロイスから命名されたそうです。
先代犬はアフガンハウンドだったそうです。
パピーのロイスちゃんのこれからの成長が楽しみです。
またヨットハーバーで会おうね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日の記事の続きです。
なんと仲良しゴールデンレトリバーのらん♪らんが
遊びにきていました。
偶然の久しぶりの出会いに喜ぶ二匹。
らん♪らんはおやつをくれそうなニンファママに完全密着。
ニンファはペコちゃん状態で、らん♪らんママに擦り寄っていっています。
おやつくれそうな雰囲気を感じ取っているのでしょうか?
じっとお座りしてステイ状態。
らん♪らんはずっとステイしていますが
ニンファは他の人が来ないかなぁ~と
周りをチェック。
二匹とも楽しそうに走っています。
らん♪らん特急、めちゃ速い!
飛行犬だぁー
それにしてもニンファ遅いんじゃない?
マイボールをらん♪らんが見つめているのを
気にするニンファ。
昔は会ったらすぐにガブガブを始めていたのですが
二匹とも落ち着いたのかな?
すぐにガブガブをしなくなりました。
と思っていたら…
恒例のガブガブが始まりました。
イタグレのケリーちゃんです。
六アイのランで会って以来かな?
ガブガブは止められないねぇ~。
おー迫力満点!二匹ともすごい顔です。
ガブガブの様子をじっと観察しているケリーちゃん。
下手なプロレスより面白いね。
よーし、らん♪らん、かけっこだ!
ありゃ?らん♪らん、ずっこけですか!
また遊ぼうね、らん♪らん。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3日の日曜日、西宮ヨットハーバーに遊びに来ました。川の散歩友達の
モカパパさんから「ワン友が集まって花見をするので、来ませんか?」と
お誘い頂き、やって来た次第です。
何処で花見をしているのかな?とモカパパさんを探していると
トイプ-ドルのアレックス君(5歳)のママさんから
「ニンファちゃんですか?」と声をかけてもらいました。
ニンファはアレックス君とは初対面だったのですが
ニンファの事、ブログでご存知でした。
先日ニンファブログに登場してくれた、ししまる君の友達だそうです。
ブログの影響力はすごいですね。
次回はししちゃんと一緒に会いたいね、アレックス君。
アレックス君、パパとママと花見に来たということですが
まだ、桜は咲いていませんでした。
この日は前日と違い寒かったです。
桜は咲いていないし寒いし
モカパパさん達、ほんとに花見しているのなか?と
ニンファママと話していると…
モカちゃん、発見!!
大きなテントを張って、みんなで楽しく一杯やっておられました。
ニンファパパも一杯どうぞと誘って頂いたのですが
残念ながら車で来ていたので参加できず。
モカパパさん、また行きましょう。
トイプードルのリベロちゃんも花見メンバーです。
リベロちゃんもキャラ☆プラ仲間です。
早速、名刺交換してもらいました。
無添加のおやつも頂きました。
ありがとうございました。
リベロちゃんは、Dog Goods Shop "LIBERO"の看板犬です。
お店は↓ ↓ ↓ ↓
花見(飲み食い?)を楽しんでおられたメンバーのワンちゃんを紹介します。
トイプードルのサラちゃんとミックス犬(ヨーキー×トイプー)のアニーちゃん。
トイプードルのミルキーちゃんです。
ミルキーちゃんは、サラちゃん、アニーちゃんと3兄弟です。
ヨークシャテリアのココアちゃん。
トイプードルのモカ君は元気一杯。
ニンファのワン友のモカちゃんと同じ名前なので
“ちゃん”と“君”で区別されているそうです。
ニンファちゃん勝負!
流石のファンキーニンファもモカ君とは大きさがかなり違うので
ガブガブは控えていました。
トイプードルのドールちゃん。
ピンクのハートとビーズリードがおしゃれですね。
(ドールちゃんは花見メンバーでは、ありません。)
人がいないところでパパとママの間を
ちょっとだけ走らせてもらいました。
芝生なので気持ちいい~。
最後の写真、ボールを咥えようとしながら
カメラ目線をくれました。心得ているねぇ~。
スーパーモデルやね~。
走ってあそんでいるとなんと嬉しい出会いが!!
それは…
明日に続きます。お楽しみに~。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日からの続きです。
稲荷山ペットパークの違う区画のランへ移動。
大阪、京都、神戸組は本日3ヶ所目のドッグランです。
貸切です。
ルカママさんが予約してくれました。感謝!
急な斜面を走るニンファ。あらら…滑っています。
ワイルドニンファだ!
おーガブガブが始まりました。
ニンファ仲裁に入っています。
仲裁というより野次馬かも?
ミニーちゃんとラニちゃんの
熱き女の戦いが始まりました。
ラニちゃん、すごい表情!
ニンファパパの独断(競馬と一緒で当たらない)強い女スタンプーランキング!!
1位ラテちゃん(今回不参加)
2位ミニーちゃん
3位ラニちゃん
最下位ニンファ
またまた駆けつけてきました。野次馬いえ野次犬ニンファ。
本人曰く「仲裁犬!」だそうです。野次犬じゃないの?
まあ今回集まったスタンプーの中では
一番年上だからねぇ~。
みんな大好きな♪おやつタイム♪
食いしん坊ニンファ、いつの間にかベスポジキープ!
早々とおやつをゲットし、ペコちゃん状態です。
ミニーちゃん悔しがっているのかな?
折角のドッグランだから、みんなで走ろう!
ニンファ遅い~
何故か?急にスピードを上げるニンファ。
理由は分かりません。
ルカちゃん、楽しそうに走っています。
流石に疲れてきたかニンファ!
ミニーちゃん&ナポレオンカップルは
まだまだいけそうです。
ガブガブ誘うミニーちゃんに
「もう結構よ!」と断るラニちゃん。
バトルの写真しか紹介していませんが
仲良しコンビですね。
スタンダードプードル6匹とトイプードル2匹での記念撮影。
take1です。
8匹での撮影は無理かな?と思いましたが、まずまずですね。
そらパパさんとバニラママさんが黒衣をして下さいました。
TAKE2、なかなかいい写真です。
あれ?黒衣がもう一人!
毛色と服が同系色なので、いい感じで撮れています。
みんなお疲れさん。
おかげでいい記念写真が撮れたよ!
遊んだ後のブラッシング、辛いねぇ~。
ここまで枯葉まみれになれば立派!
ラニママさんからのプレゼント
デコラティブアイシングクッキー
ネーム入りです。
あまりに可愛いので食べれません。
ありがとうございました。
ルカママさん作のチャイナペイントです。
これまたネーム入り、日付もちゃんと入っています。
記念になります。
ありがとうございました。
ゆず&ミニーママさんからは
山本屋本店の味噌煮込みうどん(好物です)
ナポママさんからは手作りおやつを頂きました。
そらママさんから写真には無いけどラン等で
おやつを一杯頂きました。
ご馳走さまでした。
楽しい一時でした。
また集まりたいですね。
みなさんこの会の事をブログに書いておられます。
見比べると面白いです。
一度遊びに行ってください。
ゆず&ミニーちゃんのブログは…名古屋かプードル日記
ナポレオン君のブログは…VIVA!ナポレオン
ラニちゃんのブログは…I LOVE LANI
そら君のブログは…スタンダードプードル そらの日記
ルカ君のブログは…ANTEGLAZE~アンテの彩り日和~
バニラ君のブログは…12POW’S DAY
気仙沼市本吉町沖で救助されたワンちゃん
飼い主さんの元に帰れた記事を
読みました。
良かったね♪
そして“ありがとう”
まだまだ被災地で淋しい想いを
しているワンコやニャンコが
飼い主さんとの幸せな生活に戻れる事を
祈ってやみません。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
月曜日からの続きです。
ヘビートラフィックもあって遅れていた
名古屋チームも合流です。
まずは、トイプードルのゆずちゃん。
ママのお膝が定位置だよね。
ゆずちゃんの妹、スタンダードプードルのミニーちゃん。
ランでの爆発が楽しみです。
ミニーちゃんの彼氏、トイプードルのナポレオン君。
びっくり仰天のお顔です。
隣にいたファンキーニンファにびっくりしたのかな?
皇帝もおやつには弱い!
クリームのスタンダードプードルそら君です。
長距離ドライブ初体験だったそうです。
ちょっと疲れたかな?
メンバー全員集合したので
みんなでランチ♪
オムライスとカレーはまずまずとの声。
味にうるさい名古屋、神戸軍団の評価。
オムライスを食べたニンファパパは
ちょっと量が物足りないとブツブツ言っておりましたが…
パスタは…
???だったそうです。
室内に超小型犬用のリトルランがありました。
雨が降っても大丈夫だけど
大きい子は無理ですね。
“ドッグランフィールドⅠ”で昼食後、
近くにある“稲荷山ペットパーク”に移動。
ドッグランのはしごです。
おじんのパパはクタクタです。
稲荷山ドッグランはなんと6つもあるのです。
自然の地形を利用しているので面白いね。
フランソワ王国のスタンプーちゃん達もよく
遊びにきているドッグランです。
フーフーハアーハアーのニンファです。
ナポレオン君、躍動感あるねぇ~
ミニーちゃんは走り回っています。
ドッグランフィールドでは、走らなかったからね。
ルカ君、ボール探しているのかな?
バニラ君とラニちゃん(お尻だけでごめんね。)とナポレオン君。
ゆずちゃんは遊びに来ていたジャックちゃんに挨拶。
みんな何しているの?とニンファ。
そら君、急な斜面を駆け上がってきています。
バニラ君に誘われても…
ニンファは…
拒否!
降りようとしません。
そうだよ!義経も一ノ谷の戦いでは馬で駆け下りていったではないか!
おーニンファも一大決心して降りていく~
後悔ニンファです。
困難な道を乗り越えたニンファ(大袈裟)
満足!満足!
今回のプードル大集合も明日の記事でラストです。
熱い女の戦いが見れますよ!
乞うご期待!
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
生駒山の麓にあるドッグラン“ドッグランフィールドⅠ”です。
何故ニンファが此処に遊びに来たかというと…
これからそのお話をしますね。
ドッグランフィールドⅡはニンファのお里
「フランソワ王国」のオフ会で何度か行っていますが
Ⅰの方は今回初めて遊びに来ました。
入り口も店内も木造で落ち着いた感じです。
清掃がきちんとされていて気持ちが良かったです。
さあ、受付を完了してランへGO!!
ブログを通じて友達になったゆず&ミニーママさんが名古屋から
友達(もちろんワンコも)と一緒に大阪に遊びに行くよ!と連絡がきて
関西&東海プードル大集合(勝手に会のネーミングしていますが)が実現しました。
スタンダードプードル6匹、トイプードル2匹、7家族11人が
集まることになったのです。
先着していたバニラちゃん(♂)と初対面の挨拶をするニンファ。
バニラちゃん、毛色はクリームです。ニンファより大きく見えましたが
体重は17kgでニンファより1kg少ないそうです。
ルカちゃん(♂)です。
毛色はブラックで、ボール大好きです。
ルカちゃんとも初対面です。
ニンファの方がお姉さんですが
ボールキープ力はルカちゃんに軍配が上がります。
ボールも何個かドッグランで用意してくれています。
ボール好き犬ニンファ必死に探しています。
キレイとはいえないボールを手に入れ満足顔のニンファ。
ウッドチップがひいてあるので、ワンコのアンヨにはやさしいランですが
ボールを咥えた時にウッドチップが口に入るので
ニンファは「カッカッカッ」と咽いでいました。
しばらく待っているとラニちゃん(♀)がやって来ました。
ラニちゃん元気一杯走り回っています。
ラニちゃん、バニラちゃんとルカちゃんとは会っていますが
ニンファとは初対面。
お互いガルルゥ~と手厳しい挨拶の交換。
ニンファの方が年上ですが写真の通りラニちゃんの方が優勢です。
ランには他のワンちゃんも遊びに来ていました。
スタンダードプードルのカイちゃん(中央 2歳 ♂)です。
この時点でスタンプーが5匹
スタンプー大集合の様相になってきました。
うれしいなぁ~♪
ルカちゃんとカイちゃん、ブラック同士で気が合うのかな?
コーギーちゃんも来ていました。
コーギーちゃんとパグちゃん(写真ナシ)がバニラちゃんを追いました時
ニンファが間に入って止めたのです。
今回参加のスタンダードプードルの中では
最年長となるニンファ。
お姉さんとしての役割を感じているのかな?
柴犬の陸ちゃん(8ヶ月 ♂)です。
フレンドリーなワンちゃんでした。
ニンファと2ショット。
ニンファが登っている坂の上下にランがあります。
坂道を駆け上がってくるニンファ
なかなか迫力がありますね。
ニンファがランの入り口を見つめています。
いよいよ名古屋チームの到着かな?
その模様は後日にアップします。
今日、気仙沼市本吉町の沖1.8キロの海上で漂流していた
ワンちゃんが救助されました。救助後も元気という報道でした。
よかった!
早く飼い主さんの元に戻れる事を願っています。
依然飼い主さんとはぐれたワンちゃんも沢山いるそうです。
一日も早く飼い主さんが見つかりますように。
国内、国外から集まった大勢の救助犬が被災地で活躍したニュースを
見聞きすると目頭が熱くなってきます。
人間のために一所懸命働いてくれている犬に感謝です。
※コメ返しが遅いので火曜日と金曜日以外は
コメント欄、閉じさせて頂いております。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ピンクの可愛いハーフチェーンカラーを買って貰いました。
お花がいっぱいで春らしいでしょう。
神戸のJEWELRY STUDIO MOMOさんで作ってもらいました。
ニンファ、ハーフチェーンカラーは初めてです。
どうです?似合っていますか?
viviさんのブログ「SPINK,CUTIE&SEEDの凹凸な毎日」からの
転載です。
一匹でも多くの命が救われますように。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルエイドの掲示板より転載です。
まだ助けられるかもしれません!
皆さん転載 お願いします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さいたまスーパーアリーナで、双葉町の方からお聞きした話しです。
50名の被災者の方々が、犬猫と共に、双葉町から双葉町のバスで、埼玉Sアリーナに向かう途中、
東北自動車道の小さい山がいくつか続く辺りで、突然、今から30分で犬猫を山に放せと言われ、
みなさん泣く泣く、犬と猫を山に放したとお聞きしました。(愛護法違反をさせた事に‥)
みなさん涙をながし、声を震わせながら話してくれました。
突然の事で東北自動車道の、どの辺りかも把握できなかったらしいです。
詳しくは不明ですが、議員17名の会議で、このような残酷で違法な策になったとの話しも聞かれました。
埼玉Sアリーナへ向かう前、いわき市の方は、3日間で帰宅できると報告されていたり、
車がないお年寄りの方など、犬猫を自宅に置いてきた方も多数いました。
他にも多数あるのでしょうが、現地に入られている各団体の方は、東北自動車道に通る際には、
注意深く確認して頂けないでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルエイド ホームページ
<3/31 追記>
今日アニマルエイドに行ってきました。
スタッフの方が 事実確認をし、残念ながら事実 であることがわかりました。
現在必要なことは、情報の拡散と東北自動車道の
どこで遺棄させられたのかという場所の情報です。
皆さん、ブログやツイッターでの拡散お願いします。
アニマルエイドの掲示板を見ていただければ、福島県庁の対応など詳しいことも書いてあります。
今は責任問題は後回しでいいです。
遺棄されて今日で8日目。
ギリギリのラインではないかと思います。
怒りと焦りでいっぱいです。
場所がわかれば助けに行けます。
<4/1 追記>
この件につきまして真偽を問う発言も多く、情報元の公開をすることになりました。
埼玉県川口のNPO 「風の夢」の掲示板が情報元です。
http://www.fu-noyume.sakura.ne.jp/php/bbs/index.php?m=pc&a=topicComment.view&topic_id=5#comments
既にご存知の方もおられるようですが、こちらにも掲載いたします。
転載をしてくださった皆様、情報の更新お願い致します。
アドバイスや協力の申し出などしてくださっている皆さま、大変ありがとうございます。
場所の特定を急ぎましょう。
以上
ピーすけさんより転載 http://ameblo.jp/ko-mn/entry-10846209871.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓