![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
霜よけのために、幾つかの鉢を出来上がったばかりの温室へ入れた。
まだまだ、入れるものは有るが、まだ花をつけていたりで、先になりそう。
10時(AM)頃に宅配便が荷物を届けに来た。さて、今頃なんだろう?と
受け取ってみたら、先月下旬に申し込んでいた「里芋」だった。
今時には珍しく、ホームページでFAX用紙をDLして必要事項を書き込んで
FAXで申し込んで下さいと書かれていたので、その通りにFAXで申し込みを
した。あれから二週間が過ぎても何の連絡もないので、今年は、もう品物が
無いのだと、あきらめていた。それが今日、三週間経って送られてきたのだ。
Mサイズの里芋で、家庭で食べるには十分な大きさである。里芋は大好物
の食べ物ではあるが、スーパーなどの里芋は煮ても芯が有ったりで、決して
美味しいという代物では無かった。カミサン方の親類に「三宅島」に
住んでいる人がいて、昔は、暮れ近くになると送ってくれていた。それが
、その里芋が、また大変美味で、忘れられなくて、食べたいと思うけれど
島は今は、ご存じの通りで、里芋なんて作られない状態ですからね。
そんな、矢先にTVでこの「二子里芋」の事を知り、早速netで探し当てて
申し込みをしていた次第でした。
早速カミサンに頼んで、昨夜のおでんの鍋に入れてもらいました。
お昼にいただきましたが、なんと美味しいことか。嬉しいですね~。
三宅島の里芋は粘りが少ないものでしたが、この「二子里芋」は粘り
が有って、そのくせ芯が無く、評判通りの里芋です。
余りに美味しいものだから、嬉しくて、早速書き込みました。
夕食が楽しみで~す。