![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前にも書きましたが、不摂生から胃潰瘍を患って、トレーに何杯も
吐血して、生きるか死ぬかの思いをしました。かれこれ10年も前の
事になりますが・・・。
ヘリコバクターピロリ菌も退治して、約二年がかりで完治した・・と
医者に言われましたが、人間「喉元過ぎればなんとやら」で、またぞろ
胃の痛みに襲われています。そう言うわけでお酒は余り飲みませんが、
元来、酒は好きな方です。
過日カミサンが僕の好きな焼酎の「鳥飼」買ってきてくれました。手を
つけずにおりましたが、夕食の時に「里芋(二子の里芋)の味噌和え」を
作っていましたので、鳥飼を空けることにしました。もちろんロックグラス
で一杯だけ・・ですが。
量は飲まない分、料理に合わせていろいろな酒を少しだけ飲みます。
それでも、中3日は空けて・・という前提で、ですが。
鳥飼は昨年の忘年会の二次会で飲んで以来です。この焼酎は、ご存じ
かと思いますが、人吉で作られています。25度の米焼酎です。
香りが良くて癖が無く、大変美味しいです。ロックアイスを使って
オンザロックで頂きます。できるだけカルキは入っていない方が、お薦め
です。里芋と焼酎は何故か取り合わせが良いんです。久し振りに美味しい
お酒を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
梅酒・キンカン酒・プラム酒・山桃酒・キウイ酒・サクランボ酒です。
カミサンは梅酒しか飲みませんが、僕は、自分が作っているからではなく
美味しいので、何でも飲みます。色を楽しむなら「山桃酒かプラム酒」
風邪の予防には「キンカン酒」というように、飲み分けています。
今年は「柿酒」を作ってみるつもりです。早くしないと良い柿が手に
入らなくなりますね~。