![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
福岡産の富有柿を6個買ってきて、柿酒を漬け込んだ。
レシピでは柿の実は「1Kg」となっていたが、レシピによっては
実に倍くらいの違いが有ったりするので、自己流に約1.4Kgの柿の実を
使う。35度のホワイトリカー1.8Lに、蜂蜜を少々加えた。
甘味料はレシピにはないが、少し甘い方が飲みやすい。
レシピの写真には柿のヘタまで付けたままになっていたが、僕は、
雑菌などが入らないように、四つ割にして、ヘタの部分はカットした。
柿酒はコレまで一度も漬けた事がない。レシピによると、約3ヶ月で
飲めるようになると書いてあったが、1年以上は寝かせたい。
その方が良い色がでる・・そう思うからです。暑くなる前に作った
冷暗所に入れました。来年が楽しみです。
キンカンがそろそろ出始めたので、今度はキンカンを漬けようと思います。
これも、レシピよりキンカンの実を多く入れるつもりです。
6月に仕込んだ梅酒もだいぶ良い色合いになってきました。もう飲めますが
5年前の梅酒も有るし、昨年の梅酒も手つかずのままなので、このまま
寝かせておくつもりです。