![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
それにしても、強い風でしたね~。お陰で4鉢が、強風に煽られて
倒れていました。中でも「南天」の陶器の鉢は、倒れた弾みに割れて
しまいました。40cmφx50cmhと、可成り大きな鉢でしたが、残念です。
南天の鉢が風で倒されたのは初めてです。
野ボタンの鉢は、枝振りからすると鉢が小さいので、何度も倒され
ましたが、まさか、南天の鉢が倒されるとは。一回り大きなプラスチックの
鉢に植え替えました。突然の強風、そして寒波、いよいよ冬到来ですね。
昨日から冬に備えて、温室へ入れるための準備をしておりました。
今日、天気が良ければ完了する予定でしたが、植え替えやら何やらで
終わりませんでした。明日は雨も降り、今日より寒くなるようで、
作業は取りやめです。
驚いたのは「皇帝ダリア」で、強風に煽られながらも、あれだけ大きな花を
沢山咲かせているにもかかわらず、幹は、折れることは有りませんでした。
3Mと樹高もあり、大きな花を咲かせるには、それに適応した幹の強さを
備えているからでしょうね。
明日は最低気温の予測が5度。最高気温は8度・・だそうで、この冬一番の
寒さになりそうです。明日は「福岡国際マラソン大会」です。寒さは
ともかく、風だけは穏やかであって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
強いですね。春咲きのネモフィラも、可憐な花にしては強かで、寒さに
も強いです。プリムラとかプリムラポリアンサも冬咲きの花で綺麗ですが
昨年鉢植えして、失敗し、懲りました。プリムラは、今年はお休みにします。
花は綺麗で沢山咲いたのですが、花後の手入れが悪かったのか、
葉ばかりが茂りすぎて、春には枯れて仕舞いました。