


写真は「グラジオラス」ですが、名前があって「初夢」と、あります。
画像が小さいので、わかりにくいとは思いますが、綺麗なサーモンピンク
で縁取られています。今年初めて植えたもので、やっと咲きました。
8本の花芽が伸びていますが、咲いたのはそのうちの1本だけです。
他のものも蕾が大きく膨らんでいますので、明日か明後日には咲く
ことと思います。球根類は、100%ではありませんが、大体花を咲かせ
てくれるので、好きです。
「穂状花序」と言うのでしょうか、檜扇水仙もグラジオラスも花の
大きさは違いますが、咲くときは下の方から上へと進んでいきます。
最上部の花が咲くまでは、日数を要しますが、その分長く楽しめます。
「切り花にしたら」と言うのですが、カミサンは「切るには勿体ない」
と言って、切りません。しかし、あんまり長く花を咲かせ過ぎると、
肝心な球根が育ちません。結果来年咲かない・・という事にもなります。
グラジオラス、この花は小さいときから好きでした。薔薇も好きだし
百合も、フリージアも好きですが、一番はこのグラジオラスです。
それを自分が育てて花が咲いたのです。嬉しいですよ。
昨年から植えているグラジオラスの(赤)と(白)も咲き始めました。
おいおい写真をUPします。