

中越地方でまたしても地震。
被災者の方々はさぞかし恐ろしい体験をされた事でしょう。
しばらくは「トラウマ」となって、一寸した余震でも恐怖心が
湧いてきます。平成17年(2005年)3月20日 福岡県西方沖地震で
初めて地震を体験した私も、改めて当時の恐ろしさを思い出しました。
記憶というものは曖昧で、私は昨年・・とばかり思っていましたが
調べてみたら、もう二年も前のことになります。まだまだ完全復旧には
至っていませんから、被災の傷跡がいかに大きいか、改めて思い知らされ
ました。心からお見舞い申し上げます。
写真は「ビオラ」です。大体は秋から初夏にかけて咲く花なのですが
何故か今咲いています。苗を買って来たわけでは有りません。恐らく
落花した種が発芽し、花を咲かせたものと思います。
ポーチュラカ、金魚草なども、土に混じっていた種が発芽して花を
咲かせてくれました。改めて植物の生命力を感じます。
やっと台風後の後始末が終わりました。そうそうサンスベリアですが
あの花は、一度咲いたら、二度と咲きませんね。昨夜咲いていた
ものは、開かずに閉じたままでした。今夜は上から段目の花だけが
咲いていました。