九時半お寺墓地。
坊主二人と親族八人。
従弟マサミチ主導。
孫はアタシと二人のみ。

初めて見た墓石。
正面祖父母戒名。孫、存命
いとこ10数名いるはず。

墓石側面6名の叔父叔母名。
昭和39年建立と。
知らんがなそんなん。
筆頭にウチの母名。長女。
6名全員故人。マサミチ
末の長男、寺すぐ横在。
イトコ関係連絡つくのが
ハッコさんのみ。ハッコさん
アタシにふりよった。
墓石撤去更地化費用見積
出しているが石屋多忙の為
まだ。概算***位だと。
驚きの金額。LINE交換して
改めて連絡くれって別れる。
手土産持たせられる。
まったくメッチャ災難。
墓石なんぞレンタトラック
積んで近くの浜に埋めや!。
魂抜く仏事済んだんやから
ただの石ころやんか。
って訳にもいかんか。
ちなみに坊主曰く骨壺の骨
60年たったら溶けて
無くなってるだろうって。
昨日今日仏事。ツカレタ。