日記

身辺雑記です。

ランチでデート。

2024-04-22 14:31:31 | Weblog
11時阪神百貨店B1
パン屋さん「ルピアン」待合せ。
どこやねん!それ、思いながら。
まだすいていた店内
すぐわかる。なるほど女性
こんな店好きなんや。

若干早く着いたのですぐ上
地上。景観様変わり。
大阪梅田の象徴だった丸ビル。
あらへん!。解体工事中。

定時5分前
門徒厄神さん&池田の夫人。
3人阪急32番街。

29階だったかお好み焼き
「鶴橋風月」。池田の夫人、
アタシ、生中3杯づつ。

お二人とも「べっぴん」さん。
普通緊張もするんだけれど
全く気の置けないお二人。

少し酔ったので14時前
解散したのか。
ありがたく楽しかった。

別れ際
門徒厄神さんから。

上等のお香、線香と
お孫さんにってお菓子。
帰って開けたら。

嫁ハン感動していた。
アタシこういう気配りできん。
香典供物ご遠慮願っていたが。

ありがたく頂く。  合掌!。

まだお昼。チト酔っとる。
弱くなった。
しかしありがたいこっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺~興福寺。

2024-04-19 23:15:27 | Weblog
10時近鉄奈良駅
行儀菩薩像前タナカさん
待合せ。
前夜急遽明日好天散策誘い。
東大寺大梵鐘。
知恩院とどちらが?。
二月堂良弁杉。
中学か高校の頃根本から
折れていた。大きくなった。

外から大仏殿。ほぼ外国人。
興福寺五重塔。
どっしり剛健な姿。
7年間修理という。

近々外壁に覆われるんだろう。
勇姿見納めか。
並立クレーンの高さ!!。

県庁コンビニイートイン
缶ビール1ッ本キイタ!。
帰路電車爆睡。珍しく。

好天。
1万2千5百歩。
周辺高低差多い。

そらバテるわな。

15時過ぎ帰着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪・大物駅前正光寺。

2024-04-12 23:10:35 | Weblog
いつもの自転車。
ついでだから寺を見に。
49日法要頼んでいる。
タイガースファーム球場
来年オープン。今なんも
無い。平家物語大物浦。
宗旨は嫁ハン方。
葬儀屋紹介の寺。
駅より徒歩30秒?。
幼稚園併設立派な寺。
葬儀時御坊親切丁寧
心籠っていた。
境内に。
「立てば芍薬坐れば牡丹
歩く姿は百合の花」俗謡。

なるほどな、って思った。
これは「坐れば牡丹」か。
低い。両花判別難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路会食。

2024-04-08 22:01:53 | Weblog
葬儀後来日嫁兄来宅。
仮設祭壇骨壺拝礼。
正午予約近所木曽路。
息子夫婦娘一家参集会食。

アタシャさすが疲労困憊。
飲みすぎだわな。
ほぼ無口それでも飲麦酒。

なんか評判悪かった。

来月49日法要。
嫁兄 娘と再来日。
大変だわ。 皆再参集。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母葬儀。

2024-04-07 22:00:22 | Weblog
骨上げまで9時~14時。
息子・娘一家とハッコさん一家。
嫁ハン系航空便関係で明日着&
宗教違うのに49日来日。

いいお式であったと嫁喜ぶ。
こんな写真あげてええんか?。
ま、ええお式であった。

夕方息子夫婦と阪神尼待合せ。
~~~5軒ハシゴした。
居酒屋。息子飲めないのに。

お得意「正宗屋」
串カツあさひ。
磯丸水産→また「正宗屋」
→磯丸水産の階上なんちゃら。
ま~しってたけれど息子嫁、
いくら飲んでもニコニコ。
葬儀後なのにメッチャ楽しく。

タク乗り場に連れていかれた。
別れてからバスにて帰宅。
22時頃帰ったか。

嫁ハンにお店誰が支払ったか
詰問され1軒はアタシあと
そういえば息子嫁って。

えらい怒られる。

ま、酔っぱらっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀打合せ他。

2024-04-06 21:35:09 | Weblog
近頃はほとんど「家族葬」って。

地域の多くがここで挙式。
近しい親族10数名の参列。
立派な式場。花はこれから。
夕方見分に行った。

写真撮ったら娘にキツク
SNSに挙げるなよ!
その場で書いただけやから。

初めてシラフで葬儀屋営業と
接した。ほとんど嫁ハン対応。
ま、しっかりしてはる、嫁。

アタシ黙っていたが坊さんの
費用、なんじゃこれ!。
こりゃあ坊主やめられん!。

式場で東京息子夫婦合流
疲れ果てている嫁気ずかい
娘一家用意料理ウチで会食。

息子嫁飲む。娘婿若干飲む。
葬儀前夜なのに孫二人の
ハシャギ楽しく飲む!。

寂しさあるが98歳!
天寿まっとうありがたくも。
時折嫁若干潤涙。

二日酔いしませぬように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母永眠。

2024-04-05 22:35:01 | Weblog
JR京都駅七条側改札口
10時タナカさん待合せ。
元気なうちベタな観桜と。
近来様変わりの錦市場抜け。
祇園本殿国宝やったんや!。
これが”最後に”見たかった。
丸山公園枝垂桜!。

公園南端。 西行庵。
学生時12代お家元に頼まれ
荒れ果てていたこの庵大掃除。
障子の張替え庭の草取り。

織部様式の茶室であったか?。
久しぶりに見たが驚くほど
美しく存在していた。

そっから京都観光最ベタな
ニネン・サンネン坂経て
清水寺へ。15年ぶり程?。
前回修復工事中、子安観音。
こっから見る
舞台と三重塔が好き。

昔からだけれど清水の桜
あんまり良いって思えない。
ここは紅葉のほうが、か。

東山通五条坂バス停往生す。
延々待たされ積み残しされ
また待たされギュウギュウで。

東本願寺前「餃子の王将」
15時過ぎの昼食。
カラカラのノドに🍺麦酒!。

と・・・、
「母亡くなりました」LINE
&電話。嫁ハンから。

慌てて食いもんかっこみ・・・。

ま~~平日なのに新快速電車
超満員。歩きすぎ足腰かばい
からだ少し斜めのまま大阪駅。

環状線大正駅からタクシー。
17時前に駆けつけ対面。
快方に、と聞いていたのに。

娘一家広島&息子夫婦東京
明日帰ってくるよう。
嫁の兄アメリカ時差真夜中。

アメリカ兄喪主の為連絡
付き次第種々手配。
すべては明日に段取り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万愚節。

2024-04-01 18:17:52 | Weblog
愚禿親鸞大愚良寛万愚節。
昨日朝刊入選俳句。
4月1日エイプリルフール。

ま、たいした句ではない。
言葉遊びの面白さ。
妙に頭に残る。

こんなんアタシ大好き。
こりゃあアタシでもできた。
しまった!って思った。

昨日今日暖春桜一挙開花。
例年より一週間近く遅いと。
あちこち声かかる。謝!。

義母、なんか奇跡的に?
回復?。朝の挨拶にも
ちゃんと反応との事。

が、なんせ98歳。
予断許さない。
落ち着かない春である。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母見舞い。

2024-03-27 19:21:13 | Weblog
一昨日、嫁ハン担当医から
持って10日の余命宣告。
大正生まれ本年秋迎白寿。

東京日帰り息子と病院前
待合せアタシ&娘&下の孫。
大阪済生会病院。

息子・娘メインなのと
中学生だか小学生以下
面会不可てんで。
待合室なんやかや2時間弱
2歳9ヶ月お守り。
この3ッつのおもちゃで。

面会後散々待って主治医。
容態持ち直してこれから
自分で食事できるかがと。

帰って娘から聞いた嫁ハン
えらい違い!とチト怒る。
米国在住兄呼寄せ考慮中。

黙っていたが娘今週末~
一週間単身赴任中夫広島
子連れで行く予定。春休。

行きたい・・・ゆえ少々
軽めに嫁ハンへの報告。
かと思う。

いずれにしても・・・。

今週末大和郡山「豊祝」
元H4人飲み会残念乍ら
ご辞退した。延期みたい。

18きっぷ残3回分
舞鶴他行く予定だったが
今日帰りチケット屋売却。

疲れた~~!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒中日記。

2024-03-23 18:45:04 | Weblog
試飲あり
 ロックのバンドも
  蔵開き。

2月10日だったか。
5百円のくじ引き下から
2番目景品。

旅行疲れや天候不順
ストック檸檬酎ハイ切れ。
9%350ミリ、嫁ハン。

ありがたくも・・・足らん。

で、ほったらかしのこれ。
・・・!!。 旨い!!。
なんじゃこれ!ってくらい。

改めてラベル見ると度数
20%以上。生酒って。
残、あわてて冷蔵庫へ。

しもた!、こんなに旨いなら
もう2~3度くじ引き
すりゃ~よかった。

ま、この日記、95%以上
シラフで書いていないわな。
酔いついでに最近の駄句。

大谷のグラブに触れしと
初登校。(孫。季語は?)

紙面より欠落したり梅だより。

鬢付けの春の香市場を往来す。

あかんか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷瀬の吊り橋。

2024-03-19 19:10:56 | Weblog
二日酔いの頭で9時頃
宿を出た。
アタシたっての希望で
「谷瀬の吊り橋」

おののきへっぴり腰渡橋。
仲よろしおまっしゃろ!。
末妹ハッコさん。実態
メッチャけなされている。
ハッコさん亭主「秀豪」
確か下の名、なんて読むか
未だ知らない。

珈琲するのに山道田舎道
細い道グルグルくねくね
妙な田舎家。
ちっちゃな表示の店。
飲み終わって聞くと女主人
丁寧に案内してくれる。
カギ開けて。
石棺に仏教由来の彫花。
その奥にも石棺あった。
これは店(上記)の奥庭。
見事な石室。石舞台に
準ずるだろうと。

巨大天井石等加古川産と。
近年庭の手入れ時に発見。
残念に盗掘されていたと。

が、須恵器や純金耳飾り
残っておりさりげなくの
展示がよかった。

上、左女主人中ハッコさん
右、変人秀豪さん。400円
珈琲で思わぬ奇遇。

ちなみに谷瀬の吊り橋、
路線バス1日3本片道
3千円ほどか。

9時に宿を出て吊り橋→
どっかで(壷阪寺近所?)
柿の葉寿司→古墳の珈琲。

16時帰宅。
行も帰りもアクロバテック
みたいに山道を。

疲れた!。
ちゃうか、飲みすぎ
二日酔いか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良十津川村神湯温泉。

2024-03-18 21:50:27 | Weblog
「上湯」か?。
神湯荘に泊まっている。
ハッコさん夫婦と。

田舎家なのにオシャレな
店名。パスタでランチ。
山の中やで。





和歌山・田辺あたりから
熊野古道〜中辺路とか
延々酷道車で。

チョット酔っ払っている
んでまた明日。
温泉の湯は最高!。

夫婦、3度目の入浴に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18きっぷ東京終了。

2024-03-15 22:35:39 | Weblog
3泊4日。
なんかあっという間。
二日酔いヨレヨレ帰宅。

飯田橋9時頃に出た?。
お茶の水経由で東京→
熱海行普通電車。

そっから意外とスムースに
乗り換え乗り継ぎできた。
何回乗り換えた?。10?。

19時半には帰りついていた。
18きっぷ残3回分。
ゆっくり考える。

そう、次の月・火、1泊2日
ハッコさん旦那運転で3人
奈良秘境十津川村温泉行く。

アタシ体力回復するんかしら?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とげぬき地蔵&浅草寺Ⅱ。

2024-03-14 23:40:07 | Weblog
ホステル入口。18階。
19階と合わせ部屋数多い。
1泊税込4180円。
前夜息子の嫁が
おもしろいってから
行ってみた。ババアの原宿。
境内安置観音菩薩延々行列。
なんか真っ白いガーゼ?
ハンカチ?で皆お身ぬぐい。
門前有名な赤パンツ屋。
しかしこんなに繁華な
門前市近来ナカナカ無い。

この浅草寺は別として。

ま~なんじゃ!って
くらい人出の仲見世。
大提灯正面。
裏面。

本堂意外とスムースに参拝。
みんな仲見世だけで帰る?。
ここの五重塔さすが立派!。
花やしき辺行きたかった。
W社長たっちゃん幼少の
遊び場、よく聞いた。
入園料意外に高価、ヤメ。

1万3千歩。
さすが連日歩き足腰に。
宿に帰って2時間半休む。
宿の上20階。
息子夫婦と連夜飲食。
注文タッチパネル。
配膳このロボット。
素敵な夜景眺めながら。

ま~、よ~食って飲みよった。
ここはご馳走してくれた。
ロボットばっかのに高価!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とげぬき地蔵・浅草寺。

2024-03-14 23:01:55 | Weblog
息子夫婦と。
酔ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする