日記

身辺雑記です。

皇居一周・息子夫婦。

2024-03-13 22:42:02 | Weblog

左上、宿のビル。

今、

酔っ払ってるからようわからん。

皇居一周&東御苑周遊。

中野で合流。

息子の嫁はん。

二万二千歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京、何年ぶり?。

2024-03-12 22:16:23 | Weblog
一昨夜、勢いで宿予約。
ポチッと押してしまった。
一夜明け、取り消し不可。
  
車体点検や事故やで
着遅れる。真っ暗、雨。
飯田橋直結ビルなのに。
 
出口、方向、間違えたんだろう。
雨の中Googleマップ。
眼の前がわからんかった。
 
宿、過去3回泊まっている。
セントラルビル18.19階。
3泊予約している。
宿の前、以前に向井氏と。
近くのコンビニ、仕入れ。
今、誰もいない談話室。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケートボード?。

2024-03-08 18:55:03 | Weblog
Jボードって言うんだって。
孫シホのホワイトデイ返し。
検索したら多々種類。

嫁ハンと娘ネット調べ
アマゾンで発注今日着。
嫁ハンヤマトへ取りに行く。

荷物想定外の大きさで
自転車持ち帰り苦労したと。
そのまま娘宅。アタシ見ず。

14日にプレゼントせんと
値打ち無い!ってアタシの
意見、完無視!。

週末公園でそれ遊びたいん
やから! って。
一応アタシからのプレゼント。

小学一年生。公園遊びみんな
持っている、んだと。
それ聞くとヤッパ買うわナ。

今日放課後公園でそれ遊び。
なんやかやなんやかや。
自転車で嫁ハン見に行く。

アタシ、ヘルメット、ヒジ
ヒザあて買わな!。シホ
誰もそんなんしてへん!。

バス電車でハルヒコ連れて
JR尼キューズモール。
タカラトミーミニカー多購。

トイザラス展示のJボード
現物種々見て嫁ハン悩み
まくる。サイズ価格。

メルカリで今のを売って
買いなおす、とか。本人
気に入ってるんやからええ。

しゃ~からネットでの購入
あかん!って、元通販で
飯食ってたアタシ。

今夜、9%レモンサワー
メッチャ効いている!。
なんか酔っぱらっている。

支離滅裂?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行基會大祭・喜光寺㏌奈良。

2024-03-02 20:50:22 | Weblog
タナカさんと待ち合わせ。
駅中お店で昼食。
橿原線尼ヶ辻駅へ。

徒歩10数分。
「試みの」と喜光寺。
行基菩薩創建。

途中
最古の天満宮。菅原神社。
道真公ゆかり。
一帯地名菅原か。

喜光寺。
東大寺南門の原型?。
大仏殿の原型?。
東大寺造営「試しに」
喜光寺だって。ミニ?。
本尊阿弥陀如来(重文)。
なんでアミダさま?。
大日如来じゃないの?。

この辺不勉強。

目的は「大護摩供養」。
アタシも大好きになった
「お火焚き」。
猛煙!。
猛炎!。
猛熱!。
熾火になっての火渡り。
素足で熾火の上を歩くさま
何度も報道で見ている。

そっか、
この御寺だったのか。
タナカさんに感謝。

とは言えとてつもなく
寒かった!。
小雪、雪まで・・・。

13時頃参内し講堂で
住職の法話釈迦の生涯、
見事に俗っぽいを1時間。

で15時半、まだ1時間は
燃え盛る様子、あまりの
寒さに引き上げた。

火渡り経験せず、見ず。
しかしなんであれあんなに
燃えるんだろう?。

薪割り木なんだけれど
火炎すさまじく長時間。
まさかガソリン?。無い!。

ガクガク震えながら尼ヶ辻
→大和西大寺駅。
駅中いつもの
バカですネ~!。
震えながらの生🍺2杯。
アルコール?体あったまる。

もう一杯、ったらタナカさん、
やめときましょうって。
ブレーキありがたいカナ。

18時帰宅。
晩酌にやっぱ9%サワー。
只今調子良し!。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園駅前コロア・打合せ。

2024-03-01 20:51:49 | Weblog
10時開店入口待合せ。
落ち着けるだろうと配慮
門徒厄神・武庫之荘さん。

サイゼリア、経済的価格に
**さん驚いていた。
ここで延々3時間。

よ~アルコールもなしで
喋らはるって感心。
さすがにアタシもう出よって。

前々から旧関西Hメンバーまた
集まりたいねっていろんな人。
アタシ含めて誰も動かない。

先般上記行動力のあるお二人
からお誘いいただいた。
で、かあ~るく考えて。

仲良し10数人も集まれば
って思っていたら、どうせなら
連絡つく人できるだけ多くと。

テキパキしてらっしゃる。
日時場所もその場でトントン。
60数人の苗字一覧も。

3人の中で結局住所アタシが一番
知ってる?とコピー渡される。
なんやかやで武庫川堤防上で。

帰宅後パソコンの住所録開き
該当者一覧抽出コピー試みたが
技術不足できん。手書き?無理。

全リストA4数枚。
以外を黒マジックで塗りつぶす。
マジックが無い。明後日や。

案内状他武庫之荘さんが
やってくれる。
リスト、ファックスで送る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪・晴天☼。

2024-02-28 19:05:33 | Weblog
日本酒🍶720ml×2本
350ml🍺×半ダース
ストックあるんだけれど。

alcohol度数15%前後
同じく5%は近年チト
中途半端に思えて。

んな時にコロナ禍初年頃
よりレモンサワー流行りだし。
中でも9%ちょうど良く。

昨日で在庫切れ。
ほとんど家籠りなんだけれど
やむなく買い出しに。

アサヒ・キリンほか大手、
アルコール依存症対策の為
9%製造中止マスコミ発表。

他、業者追随注目!って。
なんてバカな!!。アホか!。
んならウィスキー他、ヤメ!。

確かに安価で口当たりよく
ジュース感覚で飲め500ml
9%=45ml純アルコール。

男子連飲40ml、女子20mlは
アル中当確だと。(朝日新聞・
NHKTV)。アタシ、より上。

ほんなもん個人差あるやろう!。
とにかくお店に9%の種類
大幅に減った。選択楽しみ減!。

グダグダこんなん言ってんのん
すでに・・・か?。
不順天気間本日晴天寒気強!。

もひとつ腹立たしいのが
朝日新聞夕刊本年梅開花状況
記事無し。このまま桜も?。

北海道は全面的に、各地方
徐々に夕刊発刊無くなって
いっている。

レールデュタン・時の流れ。
ニナ・リッチ。名香!。
まだあるんかしら?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園・梅まつり。

2024-02-24 19:20:15 | Weblog
で、駅前タナカさんと待ち合わせ。
うん!。
全体としてはピーク過ぎ。
先日来の高温と連日の雨。

多分半世紀ぶり万博公園。
阪急百貨店店外催事販売
舶来雑貨・低価格香水を。

太陽の塔の大きさに驚く。
背面、意識して見たの初。
見てみい!この仲良し!。
60有余年になる。
何事もありがたく。

で、
とっても行きたかった
「国立民俗学博物館」
梅棹忠雄氏確か初代館長。

オセアニア周辺の展示物
~アジア・南米・主か。
とにかく面白く素敵!。

2~3時間居たんちゃう?。
触って良し叩いて良し
撮って良し!。素晴らしい。

とにかく広大?な敷地。
祭事器機具や衣装
住居・日常雑貨・楽器~。
ほら、
ここだけで一日過ごせる。

他、日本庭園や民芸館
拝見する体力とても無し。
公園、広大な敷地面積。

バスでJR茨木駅へと
頑固なタナカ氏。
ヘトヘト10数分バス停。

駅地下「海鮮貴族」昼飯。
すでに15時。B5百各一本。
ここの飯、安くて旨し!。

タナカ氏どう帰ったのか
新大阪下車。アタシJR尼から
バス。17時帰着。

明日も雨だって。昨日も雨。
奇跡的に今日晴れ。
いい万博記念公園だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期通院・処方箋。

2024-02-21 18:54:56 | Weblog
雨、徒歩往復6千5百歩。
採血・CTレントゲン。
問題無し。

12時半に入って薬局受領
15時半。診察2分30秒。
変わった事は?。特に・・。

帰宅種々コピーテーブル上。
タマタマ嫁ハン携帯検索。
センセおかしくない?。
コレステロール値低いのに
なんでまだ下げる薬?。
ま~10数年処方されてるし。

全体問題ないって言ってるし。

聞いてみたら?。

しゃ~けんど手術までして
もらった長年の担当医に
なんでですか?とは・・・。

医者ってのは昔からあんま
信用してないんだけれど
ま、まかせナしゃ~ない。

よ~言わん!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”24年・旧.わかば・集まり。

2024-02-18 01:16:05 | Weblog
左からワッシャん、ムカイ、
ヤマモト、アサヒ、アタシ、
シオミッチャン。計6人。
15時~~延々。
ムカイさんが行こうって。
左アタシ・ムカイ・アサヒ
・ヤマモト・シオミチ・ワシノ。

この店くらいからベロベロ
酔いだした!。当たり前やわナ。
M・A、男女けんか?しだす。

23時前解散。
若干興奮ムカイ氏と
2階、この店で閉店まで。

よ~わからんけど
グループLINEさっき
アサヒさん退会。

ま~~~ようわからん!!。
こともないが・・・。
みんなちょっと飲みすぎ!。

そう、ムカイさん嫁さんと
東京から仲良く二人来ていた
のに。

アタシ、今、ん、ベロベロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁ハン淡路島。

2024-02-14 19:05:53 | Weblog
TVコマーシャルで著名な
ホテル・ニュー淡路。
1人バス5人レンタカーと。

高校同窓生計6人。
さっき気づいたが「古希」か。
ま偉い!ババア6人で。
夕刻シホ小1手製?チョコ
持ってくる。
お爺ちゃん好きな将棋のって。
10数粒。
来月1粒5百円くらいに?。
ま、ありがたいこっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鹿・蔵開き。

2024-02-10 18:16:14 | Weblog
阪神西宮駅前。
画面右、震災前アーケード。
生き残り時計往時の「刻」。
ひたすら南徒歩15分。
周辺「白鹿」村だわな。
13時過ぎあちこちで酒宴。
なんかわからん行列多々。
中で最長うねうねの最後尾
ちょっとが抜けられず。
50分近くかかった。
ガチャガチャカプセル
みんな開けるのに苦労。

下から2番目720ml。
ここでしか手に入らない?。
明るく携帯画面見えずの写真。

1等は3万6千3百円の
1升瓶。並んでいるうち
2本出ていた。

ロックのバンド、数10店の
名の通ったお店の露店
会場一大お祭り気分。

試飲で酔ったらアカンと
徒歩・電車で来たのに
どこも大行列、試飲どころか。

裸の酒瓶抱えて15時帰宅。
厚着のせいも、汗ばむ。
8千5百歩。ヘトヘト😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島香雪・刀と拵展。

2024-02-06 19:45:29 | Weblog
「拵」・こしらえ。

13時過ぎ。
薄暗い会場とっつきに。
刀と太刀30振り程。
鞘や刀装具20数点。
そりゃ~見事なコレクション。

刀剣鑑賞ってのはまことに
マニアックなもん。
言い出したら切りがない。

美しくてよく切れそうで
ええと思うんやけれど。
まあ観点細かく表現。

で、思った。
駄刀、例えば戦中の量産品等
見たことがない。

国宝・重文・他いわゆる
名刀ばかり見ている。
駄刀と並べて見てみたい。

茶碗等焼物は各種日常
見慣れている。そのせいか
良し悪しよくわかる。

いずれにしても1時間強
中腰での鑑賞、もろに
腰に来た。眼福だったが。

帰路ちょっと大回り。
北新地を抜けて曽根崎通。
新地全日空Hの真ん前に。
こんな碑があった。
なん10ペンも通って
いるのに気付かず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"24年積雪余呉湖。

2024-01-26 18:31:17 | Weblog
能登半島大地震極寒生活
報道を目にしながらこれ
チット気遣います・・が。

一連の北陸大雪。例年の。
予報晴れ間の今日行く予定。
昨夜タナカさんから・・・。

で、
いかが?って。

車中朝刊に集中していて
吹田での路線事故放送
気付かず彼からの電話で。

1時間弱遅れ京都駅車内
合流。ホーム駅うどん
食って待ってたと。

期待通り一面の白世界!。
強風~~~。10年来愛用
お気に入り帽子飛んで不明。
道、中央は湧水雪解け。
これ駅前直角真っすぐ道。
こっから雪道約1km。

とれたてワカサギフライ&
冷蔵庫から勝手に出して
飲む瓶ビール楽しみに!。

・・・妙に人影少なく
ワカサギ釣り場に人無く。
店までの道、雪積もり。

が~~~ん!!。
ほれは無いで!!、
「舟戸屋」さん!!!。
周辺にお店無いんやで!!!。

「定休日」なんかい!。
「本日」突発的に休みなん?。
10数年来で初めて😭 😰  。

空腹抱えて戻る。
駅で飛ばされた帽子、線路
積雪上見当たらず。

京都で解散アタシ尼より
バス。17時15分帰着。
ま、今年も積雪見られた。

腹減った!!。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧文化会館。

2024-01-25 18:43:48 | Weblog
玉江橋を渡ったところ。
尼信の冠付アルカイックホール。
かっては唯一尼の文化ゾーン。
大甘のジジイ・ババア。
シホの作品昨日から展示と。
預けられたハルヒコ連れ。
市内全小学校工作優秀品。
何で作られているのか
写実的お弁当。小1年生作。

見学、ハルすぐ飽きる。
国道挟んで目の前消防署。
救急車触りまくるし
展示消防車両興奮乗車。
はしゃいで走りまくり。

中から署員のかた出てきて
本物大型消防車に乗せて
下さる。喜ぶかと思いきや。
「恐い!」って泣き騒ぐ。
本物に乗れるなんて生涯
まず経験できんのに!。

うち弁慶メ!。

大阪餃子で飯・🍺ビール。
大甘ババア旧アマセンで
絵本やなんやかや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪・正宗屋。

2024-01-19 18:32:09 | Weblog
いつもと同じ自転車で。
13時半ころ。

日にちと曜日カン違い。
木曜日だと思っていたら
正宗屋、開いていた。
典型的、老化現象。
ま、トシやもんな。
隣席お爺さん話しかけてくる。
78歳だと。アタシのこと
年下だと思っている。

78歳をじっくり観察。
「おもしろうてやがて悲しき
・・・かな」。再会約す。✖。

🍺大瓶一本、日本酒🍶二合。
16時ころフラフラ引上げ。
国道側道危険無極。
近所の元ダイエーで
10日分仕入れ。
9%レモンサワー&ワイン。
一昨日、姫路往復。

元気なうちに探索したい。
昭和20年代後半毎夏休み
ほぼ一ヶ月間滞在母の里。

今回時間なく駅ホームから
眺望。激変していた。親族
多いが連絡しないで希再訪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする