先日中之島分館がオープンしたけれど。
御影。

一階は甲冑10領程。
ほとんどが江戸時代。鎌倉・室町・明治、
各一領づつ。あまり興味無し。


刀。


太刀。
刀は刃を上に太刀は刃を下に展示されている。
差すと佩くの違い。おおむね太刀は古いもの。
近世は儀式用のものが多いよう。


しかし世界の武具でこんなに美しいものが
他にあろうか!。中東のキンキラキンの刀剣も
(イスタンブール)見たがありゃあ宝飾品だわな。
備前物を中心に20口ばかり。重文4口。
内、3口が京都国立博物館より出張みたい。
村山翁、ピーク時500振りほど持っていたと。

庭の桜。 華麗!。
一本の木に淡いピンクと濃いピンクの花。
接ぎ木ではないと思う。なんなんやろう。


羽生結弦君がお参りに来たとかなんだとか。
サッカーWカップ時も参拝者増えるそう。
なんなんやろう。 美術館隣り。
帰り阪神電車甲子園からドドドッと。
準決勝、大阪桐蔭ー三重 3-2終了。
イヤホンラジオ聞いていた。
御影。

一階は甲冑10領程。
ほとんどが江戸時代。鎌倉・室町・明治、
各一領づつ。あまり興味無し。


刀。


太刀。
刀は刃を上に太刀は刃を下に展示されている。
差すと佩くの違い。おおむね太刀は古いもの。
近世は儀式用のものが多いよう。


しかし世界の武具でこんなに美しいものが
他にあろうか!。中東のキンキラキンの刀剣も
(イスタンブール)見たがありゃあ宝飾品だわな。
備前物を中心に20口ばかり。重文4口。
内、3口が京都国立博物館より出張みたい。
村山翁、ピーク時500振りほど持っていたと。

庭の桜。 華麗!。
一本の木に淡いピンクと濃いピンクの花。
接ぎ木ではないと思う。なんなんやろう。


羽生結弦君がお参りに来たとかなんだとか。
サッカーWカップ時も参拝者増えるそう。
なんなんやろう。 美術館隣り。
帰り阪神電車甲子園からドドドッと。
準決勝、大阪桐蔭ー三重 3-2終了。
イヤホンラジオ聞いていた。