10時、いつも通り待合せ近鉄奈良駅前。
昨夜眠れず9時前着で出る。
車中メール、タナカさん合わせてくれる。
近くで恒例の正倉院展やっている。
へそ曲がりか北、南、八角の御堂拝観。
国宝諸仏開示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6b/98d5f7a5e750828734331cda94187c55.jpg)
北円堂。
運慶一門作弥勒・・・これが「菩薩」でなく「如来」。
他、無着・世親・四天王、国宝諸仏。
そもそも昔、南円堂は知っていたが
近年まで北円堂の存在知らなかった。
無著菩薩立像、こちらにおわせられたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/078f79f5e1277e762d7eb41a6ec2e471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/1e04980672964d9d8f05027826204437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/51b2929241723a84a2ad1eff15249903.jpg)
南円堂。
半世紀以上前、今は登るのを許されない
五重塔から俯瞰。強い思い出。橘が盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/9a364efe2824d4394a37723b06ff2f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/6d3a9a94290975aa6feb0ef3dbfcec58.jpg)
ここの本尊不空羂索観音他諸仏、
迫力ただ事でない。
康慶一門の諸仏、眼福!!!。
しゃ~けんど、いつも思うんやけど
なんでこんなんどこも撮影あかんのん?。
フラッシュたかなければええと思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/c4e46d44a11c07a4a16a019301bccdeb.jpg)
新品、中金堂経巡り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/2e999e60f17a0e2bc974b2d482972b75.jpg)
県庁屋上。
ここは素晴らしい「穴場」。
ほぼ360度奈良盆地睥睨できる。
コンビニで買い込んだビール旨し!。
JR奈良駅前、いつもの王将餃子で
ビール延々。 何本飲んだんやろう?。
大瓶・・・。で、ハシゴ無し。それほど酔わず。
珍しくJRで帰る。 18時半帰着。
5時間近く飲んでいたのか・・・。