はや立夏 どこまで続く 黙(もだ)の列。
(空は5月)・・・・(天5月)・・・・(はや立夏)
(いつまで続く)・・・・
外に出る。健康のために。ビールのために。
自転車で武庫之荘。駐輪場みな有料。
駅、北、南、走り回る。あったま来る。
こういうところアタシ、”ケチ”。
電車、バスで伊丹荒牧バラ園のつもり。
そのままやみくも北東に走る。
川西市辺まで。 そこそこ時間かかる。
伊丹まで戻る。バラ園ヤメ!。
街なかどこもかしこも休業。
晴天なれど

猪名野神社。 ガラガラ。

茅の輪くぐって参拝。
本殿裏左、北西隅、目立たない所
伊丹緑地公園遊歩道2Km?ほど。
次郎さんの実家あとがあったり。

跡形もないが。

旧街道。
今は国道171号線が近くに。
その国道沿いで帰る。 一路西。

昆陽寺で一休み。
帰路追い風、楽だった。
4時間ばかり。歩きは5千歩。
ダイエーでビール仕入れ。
前かごから6本崩落。数本凹み。
どうも近頃自転車危ない。