神戸三宮・11時~阪神。
14時~オリックス。
大阪御堂筋その逆。
前夜タナカさん捻挫で
行けないと。もうチト
早ければ他断らなかったに。
13時梅田地下鉄大混雑。
3本目やっと乗車。次駅
淀屋橋まで。普通は歩く。
着駅駅員誘導御堂筋一本
~2本東側筋へ。
そこから延々南へ。
肝心の御堂筋への道は全て
ふさがれている。行けない。
長堀橋まで。起点~終点まで。
本町手前すきを見て御堂筋。
このありさま。
1時間近く待っただろうか。
大歓声!。
写真拡大すれば誰かわかる。
例えば
右端・佐藤輝明。
岡田監督は西を向いていたか。
選手3台に分乗していた。
はるか向こう数分で通過。
3機のヘリの轟音すさまじく。
帰りが大変。御堂筋封鎖され
堺筋に回れと盛んにアナウンス。
心斎橋にたどり着くの1時間。
とても地下鉄乗れたもの
じゃない。長堀から南は
御堂筋沿い歩けた。
難波より帰宅。
17時ころ。
あれ、アタシ通院病院。
ま、38年ぶりやもんな。
そう、さっきTVニュース
御堂筋イベント35万人の
人出と。めでたいこっちゃ!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます