朝、晴天だった。思い切って身繕い、雪見に出る。
バス→JR立花120円切符。尼崎乗換え09:09敦賀行き新快速。
湖西線経由敦賀、11:15着。
昨日は近江今津~近江塩津間含め近辺終日大雪のため運行停止だった。
だから来た。この野次馬根性、賞賛に値する!!。
近江塩津手前、永原辺からの積雪、車窓座視線まであり感激!!。
どっちみち(イロイロアッテ敦賀イハン)なら福井まで行こう、と
ホームで乗り換え待っていてハタと気付いた。ズボン下、穿いてない!、
メッチャ冷える!バタバタッと出てきたので普段通りの下半身、寒い!。
あきらめ近江塩津まで戻る。敦賀を出てしばらくしての車内アナウンス
面白かった。「右手車窓から見えます路線湾曲は・・日本有数の・・・」
「まもなく一瞬ではございますが左車窓から敦賀市内全貌雪景色・・・」
JRでも観光バスみたいな事すんねや!!と、いたく感動!。
近年なんどか通っているけれど、こんなん初めて。
車掌氏の恣意?趣味?サービス?、この季節だけのマニアルある?。

駅前、県道?国道?の標識。

近江塩津駅。食堂営業していなかった。
駅前道路まで積雪のためとても下りられず。

余呉プラットホーム北端。駅名標識かろうじて。

余呉プラットホーム屋根の下。

余呉プラットホームより。

プラットホームから見たお家のそばまで行ってみる。

真ん中突き当りが余呉駅。

右、余呉駅プラットホーム。

米原で天玉ソバ。妙に賑わっていて10数分待たされる。
米原から新快速にて大阪。精算90円出改札。
串カツとビールで軽く一人打ち上げし16時過ぎ阪神にて帰宅。
1メートル強の積雪、身近に接したのは人生初めて。価値あり!。
バス→JR立花120円切符。尼崎乗換え09:09敦賀行き新快速。
湖西線経由敦賀、11:15着。
昨日は近江今津~近江塩津間含め近辺終日大雪のため運行停止だった。
だから来た。この野次馬根性、賞賛に値する!!。
近江塩津手前、永原辺からの積雪、車窓座視線まであり感激!!。
どっちみち(イロイロアッテ敦賀イハン)なら福井まで行こう、と
ホームで乗り換え待っていてハタと気付いた。ズボン下、穿いてない!、
メッチャ冷える!バタバタッと出てきたので普段通りの下半身、寒い!。
あきらめ近江塩津まで戻る。敦賀を出てしばらくしての車内アナウンス
面白かった。「右手車窓から見えます路線湾曲は・・日本有数の・・・」
「まもなく一瞬ではございますが左車窓から敦賀市内全貌雪景色・・・」
JRでも観光バスみたいな事すんねや!!と、いたく感動!。
近年なんどか通っているけれど、こんなん初めて。
車掌氏の恣意?趣味?サービス?、この季節だけのマニアルある?。

駅前、県道?国道?の標識。

近江塩津駅。食堂営業していなかった。
駅前道路まで積雪のためとても下りられず。

余呉プラットホーム北端。駅名標識かろうじて。

余呉プラットホーム屋根の下。

余呉プラットホームより。

プラットホームから見たお家のそばまで行ってみる。

真ん中突き当りが余呉駅。

右、余呉駅プラットホーム。

米原で天玉ソバ。妙に賑わっていて10数分待たされる。
米原から新快速にて大阪。精算90円出改札。
串カツとビールで軽く一人打ち上げし16時過ぎ阪神にて帰宅。
1メートル強の積雪、身近に接したのは人生初めて。価値あり!。
めったに見られない風景 感動的!
しかし・・・
しかし現地の人 生活大変だろうな~
思わずデジカメ隠して通り過ぎた。生活者大変だと思う。
一方、思った。こちら年末から記録的な少雨。
このまま行けば琵琶湖渇水、大きな水問題になる。
あの積雪を見てなんか安心感あった。
京阪神、水道、飲料水、あの周辺に負うところ、大、
改めて認識した次第です。