日記

身辺雑記です。

秋風秋霖 愁殺人。

2008-09-30 20:21:14 | Weblog
字が違っているかな?・・高校生の頃、何かで読んだ。
毎年、今頃になると自然に頭に浮かぶ。出典不詳。

ここ2~3日天候不順。昨日などは11月中旬の気温とか。
今日も雨。秋雨前線と台風15号(在台湾北東)の影響。

それ程「鬱」でもなかった。午前中、嫁ハンの「置きメモ」に従い、
チャリでスーパーに食品の買出し。傘さして。前カゴと片手に食品、
もう一方の手に傘とチャリハンドル。事故ルかと思った。

自分の近辺大掃除し「夏」→「冬」半分ほど入れ替えた。

昼飯食ってから雨の中 尼崎まで歩く。傘さして。
近年、雨の中「歩き」に出かけるなんて記憶に無い。

阪神理容で10mm散髪。それ程伸びていなかったのだけど。
商店街「正宗屋」で大瓶2本、鰯のフライ、フグ皮ポン酢。
4時ごろなのに満員。電車で帰宅。9千歩ほど。

昨夜、2~3年前東京に行った「向井氏」から珍しくメールあり。
わっしゃんからW支店長の還暦会の件、聞き。
やはりメッチャ太り、血圧、血糖値も高く10月からダイエットの
ためフィットネスクラブに行くとの事。
あれは完全に「ストレス太り」やな、間違いなく。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W支店長、還暦祝い。 | トップ | 香雪美術館 Ⅱ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風蕭蕭寒易水 (史学科卒の静岡より)
2008-09-30 22:11:31
流石元文学青年、「秋風蕭蕭愁殺人 出亦愁 入亦愁・・」あの古い書庫一杯の読書の残滓が秋風に思いを復させた様だね、私は少し違って、秋風で思い起こすのは「風蕭蕭寒易水 壮士去一反複不帰」そう、少しドジな刺客の荊可の詩のほうだけど。貴兄に似合うのはやはり「しらたまの歯に染みとおる・・・」の方だと思うのは私だけでしょうか?
前にも言ったきがするけど、下戸の私が何故か貴兄と飲む酒だけは旨い!何故なんだろうね?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事