西京極 紫の館

サッカー観戦、映画や音楽鑑賞、読書などなど、
日々のなんやらかんやらを書いてみようかな、と♪

やっぱ黒部の応援歌はコレ!

2015年07月19日 12時19分47秒 | サンガ雑記
ウラウラウラウラ~ベッカンコ~
くろべ~ くろべ~ サ~ンガの黒部
くろべ~ くろべ~ ダダンダダンダンダン!


台風一過で久し振りに晴れ上がったサンガのホームスタジアム西京極。
サンガの対セレッソ戦の前に関西レジェンドマッチが行われた。

黒部光昭
倉貫一毅
熱田 眞
美尾 敦
冨田 晋矢
加藤 大志
橋田 聡司

集まったレジェンドはいずれもサンガサポにとって思い出深い顔ぶればかり。
今もサンガのスタッフで顔を合わせられるメンバーもいるけどね。
対戦する関西レジェンドには元サンガの徳重もいたりする。

試合が始まると、倉貫が司令塔の役目を果たし、
小原をパシリの如く走らせるw

昨年まで現役だった中村祐哉はさすがよく走る。
でもシュートは枠に飛んでないww

姜成浩はわりと余裕の守備対応。
守備ズタボロのサンガに復帰してもエエんちゃうwww

中払、結婚したことを実況の梶原アナにいじられまくりwwww

ゴールが期待されている黒部にみんながボールを集めるが、
ことごとく関西レジェンドGKに止められる。

オイ、キーパー空気読め

試合途中で監督として招聘したゲルトがフィールドプレーヤーとして出場したり、
山田俊毅が西京極でデビューしたりとネタてんこ盛りだった試合も終えてみると
さすがの黒部2ゴールでサンガレジェンド2-1で勝利
実質の引退試合に自ら花を添える形となった。

2ゴール目を決めてゲルトとハイタッチ…こんなシーンが実現するとは

試合後ひきあげてくるレジェンドたち、お疲れ様!


そしてサポーターに挨拶する黒部。


セレッソ戦のハーフタイムでも黒部の引退セレモニーが行われ、黒部がスピーチした。
サンガ入団時に実現すると決めた3つの事があったという。

自分がサンガの顔になるということ。
青いユニで日の丸を背負う選手になること。
そして、サンガで引退すること。

天皇杯優勝を果たし、サンガの顔となり、代表にも選ばれた黒部。
しかし、サンガで引退することは叶わなかった。
サンガからセレッソへ、そしてレッズ、アビスパ、カターレ…そしてタイリーグで現役引退。
多くのチームを渡り歩いたサッカー人生だったが、
間違いなく一番輝いていたのはサンガでの5年間だった。

サンガサポからもセレッソサポからもコールを受けて、ここ西京極で引退セレモニー。
くろべ~お疲れ様。
今日がお前の引退式だよ!
だからお前の3つの願いはすべて叶ったんだよ!

ありがとう黒部。
俺たちはお前を忘れない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿