♪暦の上ではディセ~ンバァ♪
12月に入ってから仕事もプライベートもドタバタで、
あまりゆっくり出来なかったが、
この三連休はようやくゆっくり出来る。
昨日は21時に寝床に入って、朝8時までめっちゃくちゃ寝た
平成25年も残り10日。
あっという間に一年が過ぎた。
時間経過の体感スピードは
人生における一年の割合と比例するという説がある。
10歳の子供にとって一年は人生の1/10だが、
50歳の親父にとってのそれは1/50、
子供の5倍の体感スピードで過ぎ去ってしまうという事だ。
道理で一年過ぎるのが早いはずだ
今年も色々な出来事があった。
一番でかい出来事は、台風18号による水害被害。
これまで経験のなかった大雨で近くの川が氾濫した。
台風が怖いと思ったのは生まれて初めてだった。
この程度の災害から完全復旧するのに3ヶ月もかかった。
福島や東北の被害を想像すると…
そして今年は僕の身近な人が多く亡くなった。
つい先日も大学時代お世話になった先輩が事故で亡くなった。
面倒見が良く、いつも笑顔を絶やさない人だった。
ご葬儀では学生時代の知人と再会出来た。
先輩が引き合わせてくれたのだろう。
良い事より、良くない事の方が多かった一年だった。
残り10日と、来年が今年よりは良い年になります様に…
12月に入ってから仕事もプライベートもドタバタで、
あまりゆっくり出来なかったが、
この三連休はようやくゆっくり出来る。
昨日は21時に寝床に入って、朝8時までめっちゃくちゃ寝た
平成25年も残り10日。
あっという間に一年が過ぎた。
時間経過の体感スピードは
人生における一年の割合と比例するという説がある。
10歳の子供にとって一年は人生の1/10だが、
50歳の親父にとってのそれは1/50、
子供の5倍の体感スピードで過ぎ去ってしまうという事だ。
道理で一年過ぎるのが早いはずだ
今年も色々な出来事があった。
一番でかい出来事は、台風18号による水害被害。
これまで経験のなかった大雨で近くの川が氾濫した。
台風が怖いと思ったのは生まれて初めてだった。
この程度の災害から完全復旧するのに3ヶ月もかかった。
福島や東北の被害を想像すると…
そして今年は僕の身近な人が多く亡くなった。
つい先日も大学時代お世話になった先輩が事故で亡くなった。
面倒見が良く、いつも笑顔を絶やさない人だった。
ご葬儀では学生時代の知人と再会出来た。
先輩が引き合わせてくれたのだろう。
良い事より、良くない事の方が多かった一年だった。
残り10日と、来年が今年よりは良い年になります様に…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます