生誕150周年を記念して、国内外から厳選された
ラリックの名品400点が一堂に集められた展覧会♪
正直1日で400点を拝見するのは非常に疲れた(笑)
アール・ヌーヴォーのジュエリー
アール・デコのガラス工芸
どちらもその頂点をきわめたラリックの作品はあまりにも繊細で素敵で♪
どれもこれもじっくり拝見したくなるものばかり…
息をぬくところがないのである(笑)
時代の需要に応じさまざまな作品を残したラリック。
カーマスコットまでつくられていたなんて!ビックリ!
ラリックのカーマスコットが輝く
鍋島侯爵の素敵なクラシックカーも展示されていた。
侯爵はこのカーマスコットを大変大切にされていたので
目的地に着いてから装着していたらしい。
旧朝香宮邸(現東京都庭園美術館)正面玄関の
あの素晴らしいラリックのガラスの扉のデザイン画も展示されている。
ステンドグラスのような省胎七宝という
エナメル(七宝)技法のジュエリーの微妙な色合いが素敵だった♪
ラリックの作品には自然をモチーフにしたものが多く、
ジャポニズムにも大きく影響を受けているため
ティアラや櫛など日本の簪とみまごうものも多くあった。
とにかく素敵すぎる展覧会である♪♪♪