
中国船の船長逮捕後における政府の対応は如何にも生温い。
粛々と・・・とか、尖閣には領土問題は存在しない、とか
余りにも中国へ向けての政府の発信が弱過ぎる。
それを見透かして、中国は次々と手を打ってくる。
目的は、尖閣だけではなく、沖縄までも手中に収めようとの狙いではないか。
最近に尖閣の共同開発という言葉が中国から出てきた。
それに対し日本政府は、即刻拒否したということだが、
日本政府は、絶えず中国に先手を取られ右往左往している。
中国国内のデモ暴徒によって日本系の店舗が損害を被っった事についても
まったく損害賠償せよとも何も発信しない政府。
レアーアースの輸出ストップ、近く行われる予定だった両国首脳の会談の中止など。
中国政府の言いたい放題、やられっぱなしの日本政府の弱腰。
主張すべきを主張してこそ、対等な戦略的互恵関係が構築できるはず。
今のような民主党の、国を売るような政治が行われている限り、
日本は中国の属国に陥ってしまう。
菅総理大臣の力量を発揮してほしいものだ。
仙谷さんは飽くまでも官房長官なのだ。
あなたが職域を逸脱して奢るほど、日本は外国から軽く見られるのだ。
国会での発言・態度などは、
田舎者が権力を手中にしたのぼせあがった成り上がり者に見えた。
仙谷さん立場をわきまえたら如何ですか。