今日は、友達とお食事&おしゃべりをして来ました
友達オススメのお店、『チャイハネカフェ』という横浜中華街にある喫茶店に行きました
中華街大通りから少しはずれたところです(こんな説明だとさっぱり分からないと思うので
詳しい場所はHPのショップリストをご覧下さい
)。
ビルの1~3階はアジア系のアクセサリーや雑貨のお店で、喫茶店は4階にあります。階段とエレベーターがありますが、私達はエレベーターで。
店内のインテリアは売り物(中古品として安く売ってるそうですよ)で、なんと椅子やテーブルに値札がついてました
気に入ったものがあれば購入OKなんですね
アジア系の部屋ってとっても憧れるけど、揃えるにはお財布が悲鳴をあげそう・・・
お昼は別のお店で済ませたので飲み物だけです。友達は黒糖レモネードを、私はバラ仙桃を注文しました。バラ仙桃とは、茶葉(ジャスミン茶)を糸で結んで形にした造形茶というもので、桃の形をした茶葉からバラの花が出てきました
注ぎ足しのお湯がポットで出てくるので、3杯位飲めます。
入口には店内で読める本がありました。絵本や雑誌、小説など幅広く揃ってるので、一人で来ても十分のんびりできそうです。
え~~っと、ちなみに私達は飲み物だけで、3時間近くおしゃべりしてました
周りのお客さんは総入れ換えだったと思います・・・多分、、、いや絶対

友達は、前回はカレーセットを食べたそうです。『カレーもおいしかったよ
』と勧められました。今度はお昼に行こうかなぁ~

友達オススメのお店、『チャイハネカフェ』という横浜中華街にある喫茶店に行きました



ビルの1~3階はアジア系のアクセサリーや雑貨のお店で、喫茶店は4階にあります。階段とエレベーターがありますが、私達はエレベーターで。
店内のインテリアは売り物(中古品として安く売ってるそうですよ)で、なんと椅子やテーブルに値札がついてました



お昼は別のお店で済ませたので飲み物だけです。友達は黒糖レモネードを、私はバラ仙桃を注文しました。バラ仙桃とは、茶葉(ジャスミン茶)を糸で結んで形にした造形茶というもので、桃の形をした茶葉からバラの花が出てきました

入口には店内で読める本がありました。絵本や雑誌、小説など幅広く揃ってるので、一人で来ても十分のんびりできそうです。
え~~っと、ちなみに私達は飲み物だけで、3時間近くおしゃべりしてました



友達は、前回はカレーセットを食べたそうです。『カレーもおいしかったよ

