6月1日、2本目はニシハマ北でした。私が大好きなニシハマのお隣です。
「お隣さん」だから、ボスことアザハタがいないだけで、真っ白い景色はニシハマと同じ感じです
まずは、ノコギリハギの子。
寝る時は藻を銜えて流されないようにするんだそうです。その姿、きっとかわいいんだろうなぁ
だから起きてる時も藻の側を行ったり来たりしてました。。。
何度かお目にかかってるガーデンイール。
もの凄く警戒心が強くて、いつも全然寄れないんですが、この時は必死にお食事中だったので、いつもよりは私に気付かなかったみたいです。お食事中の時に会えてよかったぁ。。。
深場の景色はこんな感じです~~~
ほかには、スミゾメミノウミウシ、口内保育のキンセンイシモチ(←ストロボが当たってなくて暗い写真でした・・・・・・・残念っ!)、たくさ~んのスカシ、アオスジテンジクダイの子、タテジマヘビギンポ、イソギンチャクエビ、オヤビッチャと卵、笑いホヤなどなど。。。
この日は満月でしたが、サンゴが産卵する気配がないので、ナイトダイビングはしないで2本で終了しました
「お隣さん」だから、ボスことアザハタがいないだけで、真っ白い景色はニシハマと同じ感じです
まずは、ノコギリハギの子。
寝る時は藻を銜えて流されないようにするんだそうです。その姿、きっとかわいいんだろうなぁ
だから起きてる時も藻の側を行ったり来たりしてました。。。
何度かお目にかかってるガーデンイール。
もの凄く警戒心が強くて、いつも全然寄れないんですが、この時は必死にお食事中だったので、いつもよりは私に気付かなかったみたいです。お食事中の時に会えてよかったぁ。。。
深場の景色はこんな感じです~~~
ほかには、スミゾメミノウミウシ、口内保育のキンセンイシモチ(←ストロボが当たってなくて暗い写真でした・・・・・・・残念っ!)、たくさ~んのスカシ、アオスジテンジクダイの子、タテジマヘビギンポ、イソギンチャクエビ、オヤビッチャと卵、笑いホヤなどなど。。。
この日は満月でしたが、サンゴが産卵する気配がないので、ナイトダイビングはしないで2本で終了しました