のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

ティルタ・エンプル寺院と沐浴

2009-03-29 | Bali
金曜日にBINECKSのライブに参戦しました!(@赤坂BLITZ)
詳細はおいおい書きますが……
この日は午前中から、ものすごい勢いで仕事をしてました。
だって、整理番号A99だったから、時間どおりに行きたいじゃないですかぁ(笑)
やっぱりDAITAのギターは最高だし、思いがけず新曲も聴けましたよ~
(詳細はのちほど~)




バリの最終日は、早起きしていろいろガツガツ観光しました。
まずは、ティルタ・エンプル寺院(Pura Tirta Empul)です。

景色の色をそのまま出すことに悩んでたけど(特に空の色!)、この空と木の色は、結構そのまま撮れたかな~って思います


ここは、聖水が湧く泉があるところです。
これがその泉ですが、キレイな水なので景色がちゃんと写っていました。


で、どこから湧き出てるかというと…ここです!!!


一か所景色が写ってなくて黒っぽくなってるところ。
砂や小石を巻き上げながら水が湧き出ていました。


そして、この聖なる泉の水は、外の沐浴場に流れていました。
信者のお清めの場所。


ガイドブックには、「観光客が多くなったのでほとんど利用されていない」って書いてあったけど、朝早かったからか、こんなにたくさんいらっしゃいました。
聖なる泉の水が落ちる場所に頭をつけてお祈りをしてるのですが、すごいのが、一か所で終わりではなく、左の端から1つずつ順番にお祈りしてるんです。
だから空いてる場所があるのに、順番待ちの方がいるんですねぇ。
で、写真の右端で終わりかと思いきや、まだ奥に同じ大きさの沐浴場があるんです。
写真でやっと半分です!!

湧き出る水のパワーもあるかも知れないけど、この場所自体がとっても静かで木も多く、そういうパワーもあるのかも知れないな~と。
分からないながらも、そんな風に感じました。

沐浴を見れただけでも、早起きしてよかった~と思いました