のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

赤城山 2022.1.23

2022-02-13 | 登山・トレッキング♪

赤城山(黒檜山)の山頂のすぐ近くにある黒檜大神です。
登山口の近くに赤城神社があるのでその奥社?と思ってたけど、名前が黒檜大神だし違うのかな。なんだか不思議です。でも、神様なのでちゃんとお参りしました。
雪がたくさん降った後はこの鳥居を這ってくぐる時もあるけど、この日は全然大丈夫な日でした。



そんな訳で、赤城山の報告です。
赤城山は、2018年1月にも登っています。その時はレインウェアと6本爪の軽アイゼンという初心者の格好で登りましたが、たくさん雪が降った後で登った日は凄くいい天気だったので、本当に楽しかったんですよね。
この山のおかげで本格的に雪山登山をしたいな~と思ったんです。このあと、雪山用のウェアや12本爪のアイゼンとかピッケルとか全部揃えて、翌年から本格的に講習を受けて始めました。


4年ぶりに登ってみたら結構な急登で、4年前によく軽アイゼンで登ったなぁ~とビックリしました。まだ若かったのかな…いやいや、4年でそんなに変わるはずがない……と思いたい(笑)



黒檜山からプチ縦走してお隣の駒ケ岳へ。
写真を見てお分かりのように、この日は一日中、お天気がスッキリしない高曇りの日でした。
雲が高い位置にあるから、雨を降らせる雲ではないため雨の心配はないけど、写真を撮っても青空じゃなくてあまりキレイじゃないですよね。
1月の黒斑山や12月の谷川岳は写真を撮るにはもってこいの快晴でしたが、その分、歩くと暑くて必要以上に汗が出て大変なんです。
この日は、防寒対策をしても立ち止まると寒く、歩きだすとちょうどいい感じ。
実は雪山登山はこれが一番登りやすいんです。

少々寒くて歩きやすいけど写真はイマイチでいいか、写真は最高だけど暑くて死にそうがいいか…永遠のテーマです(笑)



↑ 実は富士山が目視で薄~~~く見えてました。
写真は無理ですよね~。でもね、山に登って富士山が見えるのってすごく感動します。ここ群馬県でしょ?群馬の山から何度も見てるけど、この距離で見えるのか~!っていつも思うし、もっと遠い剱岳(富山県)山頂から見えたときは興奮して震えました♪


一応、来週土日にまた雪山に行く予定です。
最近、南岸低気圧が定期的に来てて、東京や神奈川でも雪が降ってるから、天候によってまだ行けるか分からないけど。

できれば、平日に雪が降って、土日に穏やかな冬晴れになってほしいんですよね。
更に言うと、平日の雪は通勤電車に影響があるくらいで、「え~電車止まってて仕事行けないじゃ~ん」って困るくらい♪(←ホントに困ってるのか!?喜んでないか!?)


ここでまたひとつ、独り言を。。。
lalalala~lalalalala~la

lalalala~lalalalalalala~la
先週、めっちゃ懐かしい歌を思いがけず聴けてすごいすごい嬉しい気分になりました。
あまりにも久しぶり過ぎるのに、今聴いても全然褪せてないのが凄いなぁ~と思ったけど、それは歌ってる方がご自身の歌のように本当に自然に歌っているからです、きっと♪
でもね。いつ頃の曲だったっけ?と考えてみて……もしかして大学生の頃!?だったんじゃないかな…と思ったら、そのまま後ろに倒れそうでした(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿