
慎ましやかな山。そんな印象を与えてくれる。凛々しい甲斐駒ヶ岳、たおやかな
鳳凰三山の間にあって目立ちにくい存在だけれども、仙丈ヶ岳を下りながら
ついつい目が行く山だった。そしてこのアサヨという名前に惹かれる。そこで
調べてみると、最初に朝日があたる山というところからきているようだ。
けれども、縦走路を唯一の登山ルートとしているところに惹かれる山だ。
近いうちに早川尾根を歩いてみよう!!
鳳凰三山の間にあって目立ちにくい存在だけれども、仙丈ヶ岳を下りながら
ついつい目が行く山だった。そしてこのアサヨという名前に惹かれる。そこで
調べてみると、最初に朝日があたる山というところからきているようだ。
けれども、縦走路を唯一の登山ルートとしているところに惹かれる山だ。
近いうちに早川尾根を歩いてみよう!!
お天気も悪くてルートもハッキリせず、人の姿もなくて心細くなり前進を諦めて撤退しました。
後に夜叉人峠から鳳凰三山を縦走し、白鳳峠から下りましたが、その先の道は確かに人があまり通らないのだと納得しました。
山の達人はそういう道こそ歩きたいのでしょうね~