明日に向けて 2010年10月27日 06時52分56秒 | 山旅 今日、音楽隊の先輩を見送った。曲がったことを許さない人だった。 享年70歳、あまりにも若すぎる。訃報を知ったのは大山から帰った、その時だ った。 私は何時もCARPE DIEM「今を生きる」を心の支えとしている。 そして、自然と向き合いながら明日の解らない自分がどうあるべきか問い掛ける。 その答えは春を迎える木々の語らいに似て前向きに生きることだと!! 明日はある!! « 伯耆大山 | トップ | 埋もれる小屋 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 明日はある (ランボー) 2010-10-28 20:43:11 今晩は!先輩の悲報、お悔やみ申し上げます。大山は早いですが石鎚は凄い紅葉ですね。昨年を思い出します・・・こちらは先週、紅葉遠征でした!!! 返信する 急に寒くなりましたね (naoママ) 2010-10-29 01:26:46 先日TVで山の紅葉に雪が混じった風景が紹介されていました。秋を飛び越えていっきに冬が来た感じです。「明日がある!」と信じたいですが、60歳を過ぎると「明日があると思うな!今日を悔いなく精一杯生きるべし!」と感じるようになりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先輩の悲報、お悔やみ申し上げます。
大山は早いですが石鎚は凄い紅葉ですね。
昨年を思い出します・・・
こちらは先週、紅葉遠征でした!!!
秋を飛び越えていっきに冬が来た感じです。
「明日がある!」と信じたいですが、60歳を過ぎると「明日があると思うな!今日を悔いなく精一杯生きるべし!」と感じるようになりました。