くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

新しいレンズがいろいろ出て来ました。

2011-02-08 23:00:00 | カメラについての雑記帳
時節柄、各社から新レンズが続々と発表されています。
私的に興味を引いた望遠系を中心に、独断妄想でひとこと(笑)。

シグマ APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM
いつの間にかひっそりとカタログ落ちしていた APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM の後継だそうです。
14群18枚から15群21枚にレンズ構成が改められていますが、これによって先代の弱点、逆光に弱い事や周辺流れが(気にし出すと)気になる点が改善されていたら素敵です。
それにしても、ずいぶんとガタイがデカくなりました。先代がφ76.5mm×140.2mmとコンパクトだったのに、今回のOS付きはφ86.4mm×197.6mmに急成長! 最大径はともかく、全長が3割増しは頂けません。私の感覚では先代の最大のメリットは、細身で短めで大口径かつインナーズームで全長不変なことでしたから、こんなに巨体になってしまったらそそりません。
画質改善の為のサイズアップと思いたいですが、OS化によるものだったら論外。そこまで無理して手ブレ補正なんか搭載しないでくれ。
外観はとても良くなっていますね。先代は寸胴な上にズームリングとピントリングが同じように見えて、はっきり言ってダサいレンズでしたが、今度のはその気にさせるデザインだと思います。

シグマ APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM
いやぁ、シグマらしい清々しいくらい変態なレンズですよね(笑)。こういうの大好きです。実際にお金を払って買うかどうかは微妙なんだけど、チャンスがあれば手に入れてみたいと思わせる不思議な魅力があります。
これは50-150mmと同じくOS付に進化したレンズですが、何でもかんでも手ブレ補正を付けりゃいいってもんじゃないと思うんですけどねぇ。時流だから仕方ないとはいえ。
図体は、OSなし先代のφ112.8mm×271mmからφ114.4mm×289.2mmと多少大きくなっていますが、OSが付いて光学設計見直してこの程度のサイズアップで済んでいるのは好印象。ちなみに私は重さはあまり気にしません、むしろ大きさを気にします。持って歩くにあたって、重さは工夫と頑張り(笑)でなんとかカバーできますが、大きさはどうしようもないですので。
レンズ構成は16群18枚から18群23枚に大幅変更...すごい枚数ですねぇ、ボケは綺麗でないかも。私の感覚では先代は周辺光量落ちの激しさが最大の泣き所だったのですが、この光学設計変更で改善されているとしたらちょっと食指が動きます。
素晴らしいと思ったのは、防塵防滴構造になった点。カメラメーカー各社の中~上級機が軒並み防塵防滴構造になっているのに、防塵防滴構造のレンズが少ないのは方手落ちですからね。
予定価格36万円ですか。変態レンズすぎて高いんだか安いんだか私にはよく分かりません(笑)。

キヤノン、エクステンダー内蔵「EF 200-400mm F4 L」を開発発表
これはまた、キャノンにしては微妙な、実に変なレンズ。シグマみたいだ(笑)。
2倍ズームで開放F4、エクステンダー内蔵ですか。2倍ズームってネイチャーで使い易いのでしょうか?
しかし純正Lレンズで400mmF4はかなりそそります。
実売価格はいくらくらいになるんだろー? わくわくさせる1本かと。

そういえばこんな話も...
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM 価格改定のお知らせ
旧価格21万円から15万7,500円に値下げだそうですが、どんなもんでしょう?
誤解を承知で言いますが、旧価格が高すぎじゃなかろうかと思います。21万も払えるなら普通の人は純正を買うでしょ?
シグマレンズは、何はさておきまずは激しく安くないことには存在価値がありませんからね。

CP+、行ってみようかなぁ。
入場登録は済ませているんですが、行く時間が取れなさそうな...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする