ただいま新築・リフォーム工事中! 夏はさらさら冬はぬくぬく。羊毛断熱で家をつくる小田原の工務店ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

のぼせないように

2010年02月12日 | 通気断熱工法
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースの呼吸する家。
「通気断熱WB工法」まるごと健康・エコな家のH様邸。


外部の様子です。あれ?変化が・・・ない
 ↓     ↓     ↓


いえいえちゃんと進んでますよ

よく見ると縦に木が打ってありますね。

この縦に打ってある木は外部の通気層を確保するためと、
サイディングの下地の役目があります。

この躯体とサイディングの間にある通気層が第1通気層になります。

内部です。
床板がすっかり出来ましたね。
 ↓     ↓     ↓


これから床フロアを施工していきますよ。

こちらはお風呂です。
一見普通のお風呂ですが・・・
 ↓     ↓     ↓


ドアを開けると・・・

デカッ!!広っ!!!
 ↓     ↓     ↓


写真ではわかりにくいかもですが、
かなりデカッ広っ

スタンダードサイズは1616サイズといって
浴室の内側寸法が1600㎜×1600㎜です。

が、

こちらのお風呂は1620サイズ。
つまり
内側寸法1600㎜×2000㎜
400㎜も大きい。

プラス400㎜の開放感。
ゆったりとした空間でゆっくりとくつろぎの時間を過ごす。

のぼせないように注意しないといけませんね


          ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか

マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
  リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。

あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!