ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
今日はメンテナンスに関する記事です。
さて、コレはなんでしょう??
↓ ↓
四角いフェルトのようなものの中心が丸く黒っぽくなってますね。日の丸か?みたいな。
じつはこれ・・・
汚れです Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
この四角いフェルトは5ヶ月放置した私の部屋の24時間換気の吸気口のフィルターです。
「ここんとこ忙しくてほったらかしてたなぁ(^^;) 掃除しないと・・・・」
パカッ♪
「Σ( ̄ロ ̄lll) ぐわーーーーーーーこりゃヒドイ!!」
って感じです。
さすがに5ヶ月はほったらかしすぎた・・・・花粉の時期でもありましたしね。
皆さんはどうですか?
24時間換気の吸気口の掃除してますか?
そんなのどこにあんの??
っていうあなた!
思い出してください!
これですよ!!
↓ ↓
これが24時間換気の吸気口です。
※物件によっては多少形が違います
カバーの下側を手前に引くとパカッと取ることができます。
※詳しい取り扱いに関してはお引渡のときにお渡しした「取り扱い説明書」をご覧下さい。
↓ ↓
そうすると中にフィルターがついてます。
↓ ↓
本体からフィルターを取り出して洗ったり交換するかしてくださいね。
↓ ↓
24時間換気の吸気口はこのように屋外とつながっています。
↓ ↓
屋外からの空気はフィルターを通って室内に入ってきます。
掃除をしていないと、
汚れたフィルターを通って室内に空気が入ってくるということですね。
あとは一緒に24時間換気システムのフィルターもチェックしてください。
浴室の天井にあるアレです。
↓ ↓
24時間換気システムの矢印辺りがフィルターなので、グッと引き出してこれも洗ってください。
結構ほこりが沢山付着しているはずです。
※こちらも詳しくは「取り扱い説明書」をご覧下さい。
だいたい1ヶ月に一度はフィルターのチェックをしたいです。
で、汚れていたら掃除すると。
私のように5ヶ月も放置すると、あんなことになってしまいますよ(^^;)
花粉の時期が過ぎてもこれからは黄砂がひどくなってきますね。
フィルターが目詰まりしないように定期的に掃除です!!
☆ブログランキング☆
★いつもありがとうございます★
☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
※注意:ブログに表記してある「コミコミ1500万円オール電化住宅プラン」は
税別価格です。詳しくはHPをご覧ください。
理想の土地にめぐり会う
★土地から探す家づくり無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信!