ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
DIYでテレビボードをつくってみた監督K。
まあ、色々失敗もしていますが(テレビボードはとりあえず放置中。うそです乾燥中!)
何を思ったのか今度はスツールをつくってみる事に(笑)
第5話 塗装をしよう
前回、悩みましたが最初の予定どおり同じ色で塗装することにしました!
木部用の水性ステインで脚の塗装1回目と座面の塗装2回目。
塗装をするときは、
・ばらばらの状態
・ある程度組み立てた状態
・組み立て完了した状態
の3パターンがあると思います。
材料がばらばらの状態だと綺麗に塗装できて、塗装後のヤスリがけなどが楽です。
が、乾燥させるときに場所をくいますし、塗装のときに塗る面積が多くなります。
あとは・・・塗装完了してるので組み立てるときに気をつかいますね。(傷とかね)
組み立て完了した状態だと、細かいところの塗装やヤスリがけが大変です。(横にしたりひっくり返したりして作業)
が、隠れてしまう所などに無駄な塗装をしなくてすみます。
これらの事から、
スツールは写真のようにある程度組み立てた状態が塗装はしやすいかな。
乾燥するのに場所はそんなにとらないし、完成した状態よりは塗装や仕上げのヤスリがけがしやすいし。
ビス穴隠しのダボにも塗装できるし、ボンドもしっかりと効くし。
(塗装面にはボンドの効きが悪いことがあるので)
私はこの状態で塗装しましたが、
作る物によって(大きさとか形とか)塗装のやりやすい方法を選ぶといいと思います
作業に戻りましょう。
十分に乾燥時間をとってから、脚の塗装2回目と座面の塗装3回目。
待ちきれないので、
ある程度乾いてから乗っけてみた。
実際はもうちょっと近い色なんだけど・・・写真で見るとぜんぜん違うな~
でもまあ、もともと座面と脚の素材が違うので同じ色にはならんよね。
(木によって塗料の染み込み具合が違うし、木の色も違うし・・・)
と、いうことで!
脚に3回目の塗装をしても同じ濃さにはならないと断定。
乾燥後、仕上げに入ることを決意!
3回目の塗装が面倒くさくなったわけじゃないんだからね
続きます!
☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
お待たせいたしました!
Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
インテリアコーディネーターブログnote-2
よりご確認ください
休日は家族とDIYに夢中になる家
BinoWAVE32 DIYルーム
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼