![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/09263332d25f02cdf690d39017969474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
曲によってはアコースティックギターが必要になります。
でもバンドの中で使うにはスピーカーを通さなければなりません。
そんな時に活躍するのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
僕ら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
エレキ と アコースティック の中間だからエレアコ。
結構イージーなネーミングですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
作りはアコースティックギターで、音も限りなくそれに近づけつつ、
コードを繋げば、スピーカーから大音量で鳴らす事が出来る優れものです。
僕のライヴでもいつも大活躍だったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
先日、久々にスタジオ練習に持ってってスピーカーに繋げたんですけど、
音が出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ガリガリと雑音が・・・。
あ、僕ら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
でね、慌てて修理に出したんですけど、工場が混み合ってるらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ショックです。
本番はベースの中野から、
何でも使ってないとダメになりますね。
いや、でもね、普通に弾くだけなら、ちょくちょく使ってたんですよ。
でもダメでした。
電気通さないと中身はダメになってるんです・・・。
ただ弾くだけじゃダメなんです!
毎日普通に会話してるだけの皆さん!!
それだけで安心していたら要注意ですよ。
たまには電気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
え? 何の話だったっけ?