中団好位からの上がり脚ある馬を狙いたい一戦。中京1400に移ってからはそこそこ馬券的にも荒れる要素あり。
注目は脚質のタイプが違う2騎。好位先行押し切り型のノボバカラと中団追走から切れ味で勝負のキングズガード。
先のノボバカラ。ダッシュ力あり、芝スタートのこの舞台なら先団へ。抜け出してからが持ち味でしぶとい。鞍上のⅯデムーロはこの条件、複勝率47.1%。HB一番手、4走前の同条件で中京コースもいける。
その抜け出したノボバカラを捉えにかかるならキングズガードの末脚か。18戦して3着を外したのは2回だけ。3走前から1400に距離短縮して3連勝。出脚が突かない分、後方から進めるが4角までに中団、中京直線なら差し届くとみる。後半1位。鞍上川田に戻して。
両馬のどちらかを軸にしたいが問題は馬場だろうか。不良馬場からどこまで回復するか解らないが時計は早くなる。
ペースが上がれば差し馬有利か。なら・・・。
軸キングズガード 相手筆頭にノボバカラ。人気で2頭本線。
馬券的には両頭から紐荒れ狙い。内枠から上がり脚あるカフジテイク、前でしぶといブライトライン、こちらも前々でダノングッド、前後半5傑入りのニシケンモノノフ、前半1位、常に逃げ馬系は注意でタガノトネール。
キングズガードの末脚なら重賞のここでも通用するはず。
注目は脚質のタイプが違う2騎。好位先行押し切り型のノボバカラと中団追走から切れ味で勝負のキングズガード。
先のノボバカラ。ダッシュ力あり、芝スタートのこの舞台なら先団へ。抜け出してからが持ち味でしぶとい。鞍上のⅯデムーロはこの条件、複勝率47.1%。HB一番手、4走前の同条件で中京コースもいける。
その抜け出したノボバカラを捉えにかかるならキングズガードの末脚か。18戦して3着を外したのは2回だけ。3走前から1400に距離短縮して3連勝。出脚が突かない分、後方から進めるが4角までに中団、中京直線なら差し届くとみる。後半1位。鞍上川田に戻して。
両馬のどちらかを軸にしたいが問題は馬場だろうか。不良馬場からどこまで回復するか解らないが時計は早くなる。
ペースが上がれば差し馬有利か。なら・・・。
軸キングズガード 相手筆頭にノボバカラ。人気で2頭本線。
馬券的には両頭から紐荒れ狙い。内枠から上がり脚あるカフジテイク、前でしぶといブライトライン、こちらも前々でダノングッド、前後半5傑入りのニシケンモノノフ、前半1位、常に逃げ馬系は注意でタガノトネール。
キングズガードの末脚なら重賞のここでも通用するはず。