とりあえず下地は塗ったので情報量を増やすためにエルロン系の塗り分けをしましたよ。フラップは布製なので若干退色気味に。
そしてある意味本番のスミ入れ。機体が淡い色合いなのでストレートの黒はパキパキ過ぎるかなぁと、まずはグレーで。お、なんか判らんなってたリベットも浮き出てきた。まぁまぁウネッてますな笑。いいよ、いい。太めのラインには黒を混ぜてしっかり。これを後ろに引っ張りながらボカシます。
これを汚れそうな部分を強弱つけてやってこ。
これを全体に施したらパネル中央だけをキレイな綿棒で拭き取らないとね。要は日本の実機は外板が薄いからほんとはベコベコ凹んでるんですね。上手い人はこの凹みをリューターで実際凹まで再現してましたが、そんなん無理に決まっとる。雰囲気雰囲気。
そしてある意味本番のスミ入れ。機体が淡い色合いなのでストレートの黒はパキパキ過ぎるかなぁと、まずはグレーで。お、なんか判らんなってたリベットも浮き出てきた。まぁまぁウネッてますな笑。いいよ、いい。太めのラインには黒を混ぜてしっかり。これを後ろに引っ張りながらボカシます。
これを汚れそうな部分を強弱つけてやってこ。
これを全体に施したらパネル中央だけをキレイな綿棒で拭き取らないとね。要は日本の実機は外板が薄いからほんとはベコベコ凹んでるんですね。上手い人はこの凹みをリューターで実際凹まで再現してましたが、そんなん無理に決まっとる。雰囲気雰囲気。
まだまだ先は長いです笑。