パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

お蔵入りか?のサンダーボルト

2022-06-07 07:30:27 | プラモデル
捨てサフで浮かび上がる手直しの数々。素組みの段階でも「ちょっとまずいかなぁ」とは思いつつ。
そのまま塗って完成さしてもいいし、元々下手くそな模型。

とにかくどこまでが実際のパネルラインか、プラモデルの成形ラインか区別がつかない。全部が凸モールドじゃないし。ネットでA10の画像を出してあちこち見比べます。

そのうち飽きてきて箱に入れる。次の模型に進みたい。それでもやっぱり気になる。

えーい。少しずつでも完成を目指そう。飽きたら別の模型作りながらでも完成は目指そう。

「ここは実機にない線だ」「ここは薄くてもある」。あーだこーだ。
キットが古いので素人には難しい。あちこちあるヒケもやっぱり気になる。
タミヤのサンディング瞬接をパテ代わりに補修し直し。
「やっぱ飽きた」と箱にまた仕舞ったり。うーん。まあ、いつかできるでしょう笑。

あー、1/48の新しく出たティーガーが作りたい笑。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しい飛行機 | トップ | ストレスから解放模型の巻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い入れが強いとスルーできない? (Choro-Poo)
2022-06-07 10:59:27
こんにちは。
丁寧にやってますね。さすがです。
こういう事はほどほどで良いと思うのですが、思い入れの強い機体だったりするとそうも行かずって感じでしょうか。

>うーん。まあ、いつかできるでしょう笑。
ゆったり構えること、それが一番です。
私もだんだん作業途中の浮気が増えてきました(笑)。
返信する
Unknown (nokonoko6341)
2022-06-07 20:43:58
Choro-Pooさんコメントありがとうございます☆おっしゃるように数をこなして現行機にも慣れていきたいのですが、一応、頼まれた模型なのでなるべく納得した物をと悪戦苦闘しております。ここで慣れれば現行機にも挑戦していきたいところですが、他にも作りたい衝動とも格闘しております笑。また宜しくお願いします☆
返信する

コメントを投稿

プラモデル」カテゴリの最新記事