![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/72cb2615e4edd99e90255f813c00acd9.jpg)
いやー、やっと模型熱が戻ってきたかと疾風→ヘリコプターと進みましたが止まるねー笑。だめだ。少しでも触ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/88641ea6c1d0f6faae930ad0117990ad.jpg?1686790041)
ネットで実機や参考写真をみながらここらへん?ここやね。なんて想像しつつ塗り分けます。前回の鍾馗で苦労した割に面白味がなかったから少しコントラストをしっかりつけよう。どうせフィルタリングするしね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/74d22bdf239f9a2fc83a4819af9cb449.jpg?1686790228)
うんうん。こんな感じじゃろね。ここからフィルタリングしつつスミ入れ、油彩で立体感を出したいけど手が動かん笑。またぼちぼちやろうと思います。
前回、基本塗装は大体終了。何かアクセントとなればパネルの塗り分けかなぁ。とにかく手を動かせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/88641ea6c1d0f6faae930ad0117990ad.jpg?1686790041)
ネットで実機や参考写真をみながらここらへん?ここやね。なんて想像しつつ塗り分けます。前回の鍾馗で苦労した割に面白味がなかったから少しコントラストをしっかりつけよう。どうせフィルタリングするしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/30/74d22bdf239f9a2fc83a4819af9cb449.jpg?1686790228)
うんうん。こんな感じじゃろね。ここからフィルタリングしつつスミ入れ、油彩で立体感を出したいけど手が動かん笑。またぼちぼちやろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます