パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

第51回愛知杯 予想

2013-12-14 14:10:55 | 日記
改装後の中京競馬場、直線が長くなり先行・逃げ馬には辛いコース。

しかし、この2000mに限っては逃げ馬が残る率が高いようだ。
向正面の坂と最後の坂を意識して道中のペースが上がらない。そこをついて逃げ馬がまんまと残る展開も期待できる。


それでもやはり軸は差脚のある馬から狙う。

軸はゴールデンナンバー
ここ4戦上がり最速。中京も合いそうで鞍上も心強い。

相手に後半3ハロンの上位を置いて紐に逃げ残り一考で。

三連複FMで紐荒れ狙いで少し手広く。

⑩=④⑬=⑮⑭⑰

タンホイザも

2013-12-10 20:37:13 | 日記
マチカネタンホイザ(セン24)が亡くなったそうだ。

1995年前後の活躍らしいから、まだ競馬なんてやってない年。
まあ、高知は中央競馬の発売なんかなかったし、まだ電話投票なんてなかったからね。

それでも、兄貴に「マチカネタンホイザ」って名前を聞いたとき、

「変な名前の馬がいるんだなあ」なんて思った記憶がある。

あれから変わった馬名の馬は結構いるけど(小田切さんとことか)、「マチカネタンホイザ」を超える衝撃はない。

ちなみに「マチカネ」の由来は、旧制浪速高等学校があった豊中市の待兼山に由来するらしい。


なんだか名前だけで衝撃を受けた馬だけど、寂しい気がします。


生涯成績 32戦8勝
獲得賞金 5億1752万7400円


第65回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) 回顧

2013-12-09 20:43:42 | 日記
2歳牝馬の頂上決戦、阪神ジュベナイルフィリーズ。

前走 新潟2歳Sで圧巻の鬼脚を見せた、ハープスターが人気を集めました。

他の馬もまだまだ底を見せていない時期だけに、馬券はどこからでも狙えそう。


それでも、圧巻の32秒台の末脚はここでも爆発と読んで軸はハープスターから。


相手にも重賞2勝の先行力が魅力のホウライアキコ。
ただ、パドックあたりから発汗が多く、入れ込み気味。。三連複の対抗軸まで。


結果は、直線弾けるハープスターとレッドリヴェールの叩き合い。
ハナ差凌いだレッドリヴェールが、来年のクラシック有力候補に名乗りを上げました。


密かに期待していたクリスマスも後方からの競馬で4着と、能力を見せてくれました。

このメンバーの中から、来年の桜花賞で会えるのが楽しみです。

第14回ジャパンカップダート 予想

2013-12-01 13:12:44 | 日記
世界の一流ダート馬を呼び込むレースだったが、距離や馬場の違いで盛り上がりに欠けたJD。今年で最後となる。


最後を飾るには相応しい好メンバーが揃った(日本馬)。

例年、4角先頭馬など先行勢が連に絡むレース。ここも前にいく馬から狙いたい。

人気は⑥ホッコータルマエ
勝ちきれないレースから今年に入って完全に開花した。先行してよし差してよし。
ここは人気でも逆らえないだろう。この馬ともう1頭狙うとすれば・・・。


最後の舞台④エスポワールシチー
8歳にして衰えしらず。このレースをもって引退とのことだが、優秀の美を飾れるか。
先行しての脚はまだまだ健在。屋根の佐哲から手綱を譲り受けた後藤も気合が入る。


⑥④を軸にして三連単マルチで流してみる