元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

置かれた場所で咲きなさい

2018-11-14 17:06:32 | つぶやき
殆どの方が良い人たちなのですが、、

ごくわずかにいます、苦手な人💦

ズバリ私が苦手なのは、相手によってあからさまに態度が変わる人。
自分のよく知ってる人にはめちゃくちゃフレンドリーでちょっとのミスなら見逃したりするのに、
それ以外の人には冷たい、無視する、少しのミスを感情的に指摘する人。
特定の相手だけに機嫌悪く接する人。

まあ、根は悪い人ではないんだろうし、きっとものすごい人見知りなんだろうなとは思う。

でも感じ悪い。
大人やろ?相手が嫌な思いをするって想像できんのかいな?とか考えてしまう。

そんな人が私に不機嫌に接してくるとき...昔はビクビクしたりもしてたけど、私も人並みに歳をとってだいぶ肝が据わってきたのか、もはや

「めんどくさい」

の域です😭

いや、私に何か非があるのかもしれないのだけど...
態度とか顔とか生理的な何かが気に入らんのかもしれないけど...

わからん。
とりあえず仕事上はおかしなところはないと思う。


それなら完全に気にしなきゃいいのだけれども、なんかモヤモヤするので自分を励ましてくれそうな本を買いました。




この本、手元に置いていつも読み返したいです。

「不機嫌は立派な環境破壊です」って書いてあって、かなりの衝撃でした。

っていうか、やっぱりそうなんだ!ってちょっとホッとして、嬉しくなりました。
やっぱり不機嫌をまき散らしちゃ、ダメなのよ。特定の相手だけになんてなおさら。

めんどくさいけど、自分をしっかり持ってやることをしっかりやっていれば、周りは絶対見ていてくれる。
 
何より、時間が解決してくれる!

と思って、また仕事がんばります。





最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。