続 時の往復 neo

過去⇔現在⇔未来

CP+ に行ったっしょ

2016-03-27 23:11:00 | 2016 展示会/イベント
僭越ながら、
この場において重大発表を
させて頂きます。
このたびワタクシめ、
本年度をもちまして、
どうやら花粉症が治ったみたいです。
こんな事があるのでしょうか?
いやっあるのです。
全国の花粉症で苦しむ皆さん。
あきらめてはいけません。
花粉症は治るのです。
自分は毎年この時期になると、
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、鼻血、
目のかゆみ、喉の奥の炎症と
とても辛く過ごしてまいり、
市販の薬である、凄く効いて、
凄く安くて、ものっ凄く眠くなる
ストナリニを服用していましたが、
今年はまだ一度も服用しておらず、
症状もわずかな目のかゆみと鼻水程度で、
こんなものはもう花粉症とは言えませんよ。
これと言って何か対策をした訳でもなく、
もう治りました宣言を敢行致します。goo

 clap clap clap

さてそんな訳で、
生まれ変わったワタシ的に、
展示会勝手にレモ閭}ッスル!

展示会と来れば今回も行ってしまおうか
コンパニオンさんと来れば、
行ってみよーアザ&外傷選手権! goo
現在89人勝ち抜きの、超スーパーウルトラ
ミラクルディフェンディンググレイト
名誉チャンピオンのりんごちゃんと
外傷チャンプの現在7人勝ち抜きの
REIKAさんですが、挑戦者は、
外傷チャンプのREIKAさん。
コテで手の甲を火傷です。

 ジャッジメント ・・・ clock

はいっ!勝負あり。
軍配はリンゴちゃんです。
おめでとうございますりんごちゃん。 trophy
しかしまぁ女性はよくコテで火傷されますよね。
皮膚は火傷するのに髪の毛は直ぐに焼けないのは、
髪の毛って相当強いんですかね。
で、今日のおっケツ。今日のおっケツと、
心の中でリピートしながらツイード見てますが、
もう完全にワタクシの中でREIKAさんは
ケツギャルですから。ケツギャルね。
いいじゃないですかねぇもぅ。 nose9 フフッ
クロモっちは相変わらず安定の可愛さですが、
もう一匹のニャンコは元気ですかね。
REIKAさんとはいつかセッションしたいな。
是非とも楽器フェアでのお仕事
されることを希望します。

して今回の予選落ちの方々。
なんとなく記憶してメモしてる方だけ
になってしまいますが。
ニパ子の猫守ざーにゃさん改め、
星守紗凪さんが尻餅で腰痛。
春ラン。 ( 春那美希さん )
太ももと腕に謎の発疹&あばらひび。
打ちっぱなし行くくらいだから
あばらは完治ですかね。まぁいいいでしょう。
とにかく証拠写真がなければ、
皆さん予選落ちです。あしからず

毎度の長い独りよがりな前置きは終わりますが、
『 2016CP+ 』 勝手にレモニまいりますが、
今回の使用カメラは、前日のマラソンエキスモニ
同様のEOS1N&540EZ。
EF28≠P05 f 3.5。



フィルムはコダカラー400DXN。
スキャナーは CanoScan 4400F。

して記録用でキヤノンIXY930IS。
デジ画像は後日追ってデジタル美人にて。






      piyo ・・・














  生田ちむ さん。
  
  






むかって左の方のお名前は存じ上げませんが、
右の方は星谷まおとさん。

   

なんかガルパンが相当お好きなようでして、
レイヤーさんでありしかも非常に少ない
ガルパンコスをされてるようで、
ガルパン好きの女子事態が非常に少なく、
なおかつガルコスだから貴重なレイヤーさんです。
自分4回目の劇場版鑑賞でようやく4DXみましたが、
それ以外にもウルティラやらエクストリームと、
ロングラン上映&リバイバルと、
ありとあらゆる上映形態や大洗町おこし等、
過去に例のない盛り上がりでありながら、
マスコミ報道が乏しいのには、
なにか大人の事情を考えずにはいられませんが、
でもまぁ言ってしまえば、
コップの中の大嵐なのでしょうがね。 item3






   













  













  













  






  






  






  






  






  






   瞳輝く、山内エレナさん。

  






  













  






今回やっとこの方のお名前がわかりまして、
金子恵理子さん。
数年前初めてお目にかかり、
それ以来気になっていたんです。
お名前がわかった経緯が大羽氏!
詳細は後程。

  

やっぱり山崎夕貴アナに似ている。

































  






  






 







キヤノンブースにあり得ない人だかりがあり、
行ってみるとなるほど納得。

  

雰囲気的にはミス日本!






  





 





  





  






今回の展示会唯一のお知り合い高宮葵さん。
1日平均手話対応は10人くらいいたそうです。
さぞお仕事もやりがいがあった事でしょう。

 







近藤真美さんも、
自分的にはお知り合いなんですけどね。

  






  






で、ラインナップは今回もシグマ。
そしてやはり自分よりも先にセンターキープ
していたのが大羽氏!いたし。



この日は会場内で何度か話したりしていて、
前日シグマのライン中止のいきさつやら、
そんな話の中、そうだと思いコンデジで撮った
カシオのステージMCの方の写真をみせて、
名前を知っているか聞いたところ即答。
しかもガラ携出して、フルネームの漢字まで
教えてもらえたんだけど、大羽氏のガラ携。
コレが凄い。コンパニオンさん皆の
ブログやツイッターが登録されてるわけ。
まさにコンパニオン辞典とでも言おうか、
スゲーな大場氏と思い帰宅後、
大羽氏から教えてもらった金子恵理子さんの
ブログをみたら、自分に教えてくれた時間の
数分後に金子さんのブログに大羽氏が
コメントを書き込んでた。

うぅ~ ・・・ 大羽氏 ・・・

歪みねぇなぁ~































    ~ smile





展示会は無事終わり、
帰ろうとした時に展示会銀塩同盟の
サムライ男氏とぱったり。
帰りにマックでごちに。
そろそろ千葉に又行こうと言った話で。








このブログの更新作業中に何か音楽でもと、
何気に手に取ったCDが
ホイットニーヒューストン。
そう言えば数年前、CP+に向かう途中、
聞いていた携帯ラジオで彼女の死を知った。
ビックでのフォトエキから、
パシフィコのCP+に変わってから、
思い起こすと色々とあった。
井上可南子さんの最後のステージを
撮影できた数日後に起きた大震災。
大雪で中止になった年もあったし、
思い出したくない事もあったっけか ・・・
ホイットニー。
偶然とは言え良い歌手だったと改めて思う。


 Nobody Loves Me Like You Do ~♪












走らないけどマラソン

2016-03-06 23:00:00 | 2016 展示会/イベント
2016今年初めての展示会へ。
本来ならば年明けからフィッシングショー
ゴルフフェアと行ってるはずが、
疲れて行けなくて、
ほぼ週一の休日は家で半死状態でも
プラモデルには手をかけながら、
どうにかここは展示会に行かねば
今年一度も行かなかったなんて事もありえない。
そんな日々を過ごしながらも、
急に土曜日曜と2連休になり、
疲れた体にムチを打ちって、自分で自分に
ムチ打つなんてどんなプレイなんだと、
そんな下らん疑問を気にするのは止めにして、
土曜日はマラソンエキスメA
日曜はCP+と行っちゃった訳で。


自分はマラソンはせず、病気を患ってから
自転車はとりあえず止めていて筋トレしかしませんが、
コンパニオンさんがいらっしゃるから行く訳で、
マラソンエキスモQ016。
コンパニオンさんと来れば、
行ってみよーアザ&外傷選手権! goo
現在88人勝ち抜きの、超スーパーウルトラ
ミラクルディフェンディンググレイト
名誉チャンピオンのりんごちゃんと
外傷チャンプの現在7人勝ち抜きの
REIKAさんですが、挑戦者は、
コンドーです事、近藤真美さん。
 ↑
 古いし知ってる人少ないし(近藤正臣氏の事)

何処で作ったのかぶつけた記憶も無いとの事で、

 ジャッジメント ・・・ clock

勝負あり。りんごちゃんに軍馬です。
おめでとうございますりんごちゃん。 trophy
コンドーさん多分アレですよ、
寝てる時にぶつけたとかね。
しかしながらワタクシの久々の展示会レモノ
いいタイミングでのアザ!
アサーす。お体お大事にして下さい。 peace

でもって今回の予選落ちの方々、
まぁ時折皆さんのブログやらツイードを拝見して、
気になった時にメモ帳に記録したりしなかったりで、
もうなんせ展示会レモ烽P年ぶりだもんで、
メモ帳見て見たら記録してありました。
ほとんど雑な記録内容で、
野々村江里子さん急性涙膿炎。
春ラン ( 春那美希さん ) 首。
高宮葵さん、右足くじき。と
もっとはっきり更新日と内容をメモしとけば
いいのですが、自分のブログの更新時に
再確認で良いかとそれがいけませんでしたわ。
がしかーし!ここでもって最多出場者の
井上可南子さんがやってくれましたよまぁまぁ。
乗馬の際に出来たアザ。
目立ちにくい所ってまさか内股らへん? nose5
いゃぁ~そりゃぁ写真を掲載とは行きませんよね。
個人的にワタクシへメール送信でも良いのですが、
              ↑
             まずないから

よって今回は予選落ちと致しますよ。
でもかなちゃんアナタモデルさんなんですからぁ、
身体だけは大事にしないとダメです絶対ダメ!
                 ↑
            今年初のダメだしだなw

はいっダメ出し大王健在ですから。
もうねぇ今まであれだけ口がすっぱくなるほど
言い続けている手前。口の中が醗酵してます。
               ↑
              汚ぇな




さて久しぶりだった長い前置きな
独りよがりは終わりますが、
今回の使用カメラは。
EOS1N&540EZ。
EF28≠P05 f 3.5。
フィルムはコダカラー400DXN。
スキャナーは CanoScan 4400F。



して記録用でキヤノンIXY930IS。
デジ画像は後日追ってデジタル美人にて。




では展示会勝手にレメB
変わらず勝手に行きマッスル! yellow17





会場内入っていきなり蝋人形の錦織圭氏。



お前も蝋人形にしてやろうかぁ~
いや、閣下お断りします。
これだけリアルだと部屋に置けないし。
             ↑
            置くつもり?







やっぱりいらっしゃいました月メさん。

 






伊豆大島ブースにいらした、
早瀬ふゆさん。

 

あまりにも似合すぎ。






もう一方いらっしゃいました。

  






去年に引き続きミス中央の新宮志歩さん。

  






  






前回は安全祈願の巫女さんでしたが、
今年は塩メット装備のミドリ安全。

  






   






  






  






  






 






  






今年は撮影に成功。
RENAさん。

 






  






このスターツブースでMCをされていた方がボディコン。

 






いいぞボディコン。

 






MCボディコン。








引きでもボディコン。



ありがとうございました。






  






去年もいらっしゃいましたね。

  






  






で、やっぱり狙うはBMWブース。

  






北園ほたまさん ( 左の方 )。
太郎@草加もなさん。

 

お二人とも本業?はレイヤーさんのようです。







  






  
  









タローさんは色々楽しい事に挑戦したいそうで。
今後とも展示会などでお目にかかれそうです。
クールビューティーなレースクイーンに
なってたりして。 nose9 見て見たいね。
北園さんにラインナップの有無を伺った所、
あるらしくずっと待っていました。
しかしなかなか始まらず、今年こそガセかなんて
思いながらも近くの大塚製薬のブースで、
スタッフの方とずいぶんと話し込みまして、
まぁ色々とャJリやらカロリーメイトの
話を聞けたのは幸い。最後にはステッカーを頂きました。
けれどもやはりラインナップは始まらず、
蛍の光も終わりそうになり、撤収作業チームの
ガテン男衆が現われ始めた事もありブースを後に。
おそらく仲間内のラインだったみたい。

会場では見覚えのあるカメコもちはほらいて、
けれども後半になりカメコも増えるだろうと
予想したにもかかわらず、誰もいなくなったみたいで、
あとからのカメコ仲間からの後日談で、
とても撮影できる雰囲気ではなかったとか、
人の多さで撮影する気分になれなかったとかあったりで、
だから事前に展示会銀塩同盟の相方のサムライ男氏
には閉場60分前からが撮影開始と伝えたけど、
それを忘れるぐらいの人の多さで、
結局現地では合流できず撮らずに帰ったそうで。
信じられないようだけど、あれだけの人も、
閉場1時間前の19時に入るといきなり人がはけ、
コンパニオンさんたちの花道みたいなのが作られ、
行ったりきたりする自分としては、
あえてコンパニオンさんの後ろを通ったりで、
それがなんか凄く怪しくって恥ずかしくってね。
いまだに携帯もスマホも持っていない自分だけど、
合流できず連絡も出来ずなんて今の時代、
そんな経験をする人も少ないと思うけど、
絶対会う、絶対連絡とそれらが出来ない事も、
携帯もスマホも無かった時代。
それって普通だったからね。
もちろん今でも自分はそれが普通。
それでも切れないでいるのが人の縁ってやつ。
今の時代なんだか色んなものが走り過ぎな気がする。
たまにはゆっくりと走ってみてもいいんじゃない。


  走れ走れ ~♪