のりひめのひとりごと Monologue of Noriko

2012年からオーストラリアと日本を行き来しています。日常のいろいろを書いてます。

柿2種類

2007-11-17 11:02:46 | ★おうちごはん
左側が庄内の渋抜き柿
右側は群馬の柿です

皮が向いてあるのもおなじです

庄内の柿はなんとなく四角くて色が淡くて 味はかりっとさっぱり で 甘く
群馬の柿はなんとなく丸っこくて色が濃くて 味も濃厚でこっくり甘い

二種類食べ比べるなんて 旬ならではぜいたくです~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
群馬の柿 (朔太郎)
2007-11-19 06:57:03
私の家の隣はお寺で、柿の木の御本尊の薬師様がまつられています。ひめさんFZで来たことあるから多少知ってるか(笑
で、先日柿薬師という厄除けがあって参加してきました。柿の種飛ばしはアツかったです。5m45と4位に終わりましたが、真っ直ぐに飛んで行きました。来年は2位取るぞー(謎
返信する
そうなんだ~ (のりひめ(のみひめ))
2007-11-19 09:06:10
柿の種とばし?!
それって口で飛ばすの?
お隣は柿の木のご本尊でしたか
だいぶむかしのことなので
朔太郎さんちのことしかおぼえていません・・・
来年は1位じゃなくて2位が縁起がいいのかな?
年の瀬も押し迫ってきた感じですね^^
返信する

コメントを投稿