のりひめのひとりごと Monologue of Noriko

2012年からオーストラリアと日本を行き来しています。日常のいろいろを書いてます。

恵比寿KICHIRI でチョコのフェアトレードを学ぶ

2009-03-29 23:15:25 | ○日記
チョコレートっていつも食べていますが
カカオは西アフリカを中心に作られています
西アフリカはカカオ御殿がさぞかし建っているかとおもいきや
現実は子供をつれさって(いるかもしれない)農園で苛酷に働かせたり
子供が学校にいけないような貧しい生活を強いられているそうです

チョコレートを正当な価格で生産者から買い、
現地の人たちが潤うようにしようという活動が
チョコレボ(チョコレートレボリューション)の活動だそうです

その非営利団体のチョコレボさんの主催で
日曜日に恵比寿にあるすてきなダイニング KICHIRIで開かれた会に
夫婦で参加してきました


わたしたちもお米の仕事
生産者さんからお米を直接買い入れ、
生産者さんの顔が見える状態で商店さんの店頭に出すというお仕事をしています
中間の流通がないので、まざりけのないお米を提供することができるし
鮮度も落ちません
学校給食などでも入れていただいていて、
先般の事故米汚染もルートがないため全く関係なくいられました

いわばお米の国内フェアトレードみたいな感じです

お米を作るひとの時給は170円代といわれています
その理由は、いろいろとありますが
一番はお米の価格の下落でしょう

これは再生産可能な額とはとてもいえません
だから後継者が少なくなるのは当然です

きちんとしたものをきちんとした価格で購入する
逆に言えば安すぎるものにはワケがあるのです

お米だってチョコレートだって同じことです
質問コーナーで フェアトレードチョコは高くないでしょうか
という質問がありました

でも10000円のチョコレートはあるけど
10000円のお米はなかなかないでしょう?
毎日食べるものなのに
なぜか人はチョコレートのほうがお金を出すんですね
まあ自分を振り返ってもそういう部分は当然ありますが・・・。



「チョコを選べば世界が変わる」


すばらしい活動だとおもいます

みならって私たちも頑張りたいと思います


「米を選べば日本が変わる」

とか?


ところでこの会場となりましたKICHIRIさん
デザートのチョコをフェアトレードチョコに変えるそうです
すばらしいですね

フォンダンショコラ むちゃくちゃおいしかったです
ほかのお食事もすばらしかったです

おしゃれなお店で駅のすぐ前にあり
デートにもとてもよいです
こんどは個人的にぜひいきたいとおもいます♪

恵比寿KICHIRI

父と宴会~

2009-03-27 23:53:51 | ○日記
今日は母のお見舞いにいって
父と10年以上ぶりに宴会しました

父はいま76歳です
70までフルで働いていました
仕事は全国の学校給食にふりかけとドレッシングを営業する仕事です
最初はワクチンだったのですが
ワクチンがだめになり、転職し
社内起業してひとりで年間1億4千万も
一袋80円のふりかけを売っていました

その営業手法は 人脈営業 セミナー集客営業 試食販売などなど
絶妙に組み合わせた独特のノウハウです
マーケティングの仕事をしていた私ですが
こんな身近にすごい人がいたんだ~といつもおもいます

父すごい!えらい~~!


母が退院するまでしばらくありそうなので
鍋料理の本を渡しました
「帰ってきて作ってあげたら泣いてよろこぶよ~」といったら
「泣いてよろこぶかな~」と

さあ 作るでしょうか

母にはナイショね

シニアを応援する歌コンクール

2009-03-22 15:47:09 | ふるさと浪漫倶楽部
きょうは ふるさと田園フェスティバル
お知らせをさせていただきに、
武蔵野市とDANKAIプロジェクトが開催する
「マスターズ市民フォーラム」というイベントにきました

シニアを応援する歌コンクール
見事優勝したのは
D-naughtの「Thank you ~感謝~」です
さわやかな若いパワーでラップで
とってもおしゃれでしたよ

わたしたちも定年退職後の方の田舎暮らしなどを
ゆくゆく応援したいと思ってま~す