goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃぶ台で日記  

ぽつぽつと、ときどきなにっきです

ごはんの事

2008-08-31 | 食べ物
我が家の猫ごはんです。
左端のフリスキーとカルカンは避妊手術した成猫野良さん達用です。
犬ごはんとか猫砂も少し混ざってます^^;

ごはん系の質問を幾つか頂いたので書いてみます。

*ドライフードの話*

我が家のドライフードはヒルズ(サイエンスダイエット)、プロプラン、ニュートロ、アイムス、ユカヌバ、ナチュラルバランス、アボダーム、ソリッドゴールド等々食べたりします。
冬場など時々、療法食(PHコントロール)を食べています。
成長過程や体調、季節にあわせ、幼猫用、成猫用、ヘアボールコントロール、ライト、老齢猫用を食べています。


仔猫ごはんについて
仔猫は猫ミルクが終わると、幼猫用ドライをミキサーやミルサーで粉々にし猫ミルクと温湯を混ぜお粥状にします。
小さいスプーンで少しずつ与えると食べやすいようです。
その後ドライに移行します。
粒の小さい順にロイヤルカナンのベビー、キトン、次にヒルズの幼猫用を食べています。

マグネシウムについて
今の猫ごはんでドライや総合栄養食と書いてある物は、マグネシウム含有率を記載している場合が増えています。
前述のメーカーフードは全部記載してあり、含有率が大体0,1%程度です。
これ位でしたら特に心配ないと思います。
もしよかったら目安にして下さい。

*缶詰など*

なるべくでしたら、缶詰やレトルトなど水分の多い、猫が本来食べている肉(魚)食系ごはんを与えたいです。
時間があったら、ヒトのごはん用からお肉や魚を味付けなしで取り分けてあげてます。
犬も猫もみんな大喜びします。


ごはんについてはこんな感じです。
ごはんも仔猫育ても日々試行錯誤です。
みんなちゃんと食べてるか、食欲の落ちてる子はいないか毎日心配です。

皆さまのお好みで、色々試したり楽しんで下さい^^








まめじろう + あずき ひよこ もなか +新しい弟

2008-08-31 | にっき

こんにちは、まめたろうです。
今日はまめじろうとおんなのこ達と新しいおとうとが病院に行ってきました。
ぼくはげんきなので、おうちでおるすばんでーす。

まめたろう、あいかわらず起きると誰かを探すように「にー」と鳴きます。
出かける時はとことこついて来て後追いします。
甘ったれ坊です。

新しい弟は「まめさぶろう」にしました。
まめじろう&さぶろう+3姉妹、病院へ行きました。
まめさぶろうもうんちを出してもらい検便しました。
何も検出されなかったので良かったです。
風邪と口内炎と目の炎症はじろうと同じでした。

3姉妹はコクシジウムのお薬を10日間飲み終えたので、2回目の10日間分のお薬(サルファ剤)を処方してもらいました。
1回で駆虫出来る場合もありますが、3回(1ヶ月)くらい継続して治療すると安心です。
予防の為、まめ兄弟も一緒にお薬飲んでます。

コクシジウムについて
治療中は感染防止の為、ケージなどで隔離飼養します。
弱った仔猫に寄生した場合の発症が一番怖いです。
健康な成猫や成犬は、万が一体内に入っても出て行ってしまうそうです。

糞便中に排出されたばかりのコクシジウムオーシスト(虫卵)は感染力を持っていないため、糞便を早めに処理しお尻をきれいに拭いています。
これで他の犬猫への感染を予防できます。

感染(虫卵)の可能性がある物は洗剤や漂白剤では除去出来ません。
熱湯消毒のみ有効です(オルソ剤もありますがあまりお勧めできません)。

コクシジウム対策としては使い捨て、排便後早目のトイレとお尻の掃除、使用品の熱湯消毒がいいかと思います。

他にこれがいいよというお話がありましたらぜひ教えて下さい。
知らない事ばかりで、困った時は頻繁に獣医さんに相談したり調べたりしています。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>






あずき ひよこ もなか

2008-08-30 | にっき
ひよこ  もなか  あずき

ひよこ「なんですか?出ちてくれますか?」
もなか「抱っこしてくだしゃい」
あずき「おかあしゃーん」

まめたろう、まめじろう、あずき、ひよこ、もなか、すくすく育っています。

まめたろうのカリカリごはんを見て(匂って?)「ちょうだーい!」の大合唱でした。
与えてみると、みんな上手にカリカリといい音させて食べてました。
美味しかったらしく、「もっと~」とおかわりコールでした。
みんなカリカリごはんデビューです。

チキチキ体重レースです。
まめたろう  まめじろう  あずき   ひよこ   もなか 
700g    300g    480g   400g   430g

みんな、おおきくなってたくさん幸せになるんだよ。 


また新しい仔猫が来ました。
真っ黒い男の子です、みんなと同じくらいの月齢です。


まめたろう

2008-08-30 | にっき
はる(顔面パンチを受けてる)  まめたろう

まめ「はる兄ちゃん、と-うっ!!」
はる「ほげっ!」

こんにちは、まめたろうです。
今日はおとなごはんデビューしました、おいしくっておかわりしました。
カリカリパワーで元気百倍です!

=   =

まめたろう、ドライフードを食べ始めました。
ロイヤルカナンのベビードライは、金魚さんのごはんのように超小粒です。
猫ミルクと同等の高カロリーで超小粒なので、離乳後すぐにも安心して与えられ助かってます。
けっこう美味しい匂いがするので、おとな猫たちもわらわら寄ってきて食べたがります。

来週まめたろうは優しいおかあさんの待つ、新しいおうちへ行きます。

まめたろうをどうぞ末永く可愛がってあげて下さい<(_ _)>





まめたろう あずき

2008-08-28 | にっき

こんにちは、まめたろうです。
デールくんもぼくのおともだちです。
みんなとなかよくしなくちゃね♪

ぼくのあたらしいおかあさん、まちどおしいな♪






こんにちは、あずきです。
わたしも顔いっぱいごはんたべてます。
おんなのこだから、あとでお手入れおねがいしましゅ。
びじんさんになるんだもん。

おかあしゃん、まっててね。
あずき、いっぱいたべてはやくおっきくなるからね。

たま まめたろう ひよこ

2008-08-28 | にっき
たま  まめたろう  もぴ(のおしり)

こんにちは、まめたろうです。
たまお姉ちゃんにくっついて夢のなかです、ふわふわでいいきもち。
おきたらあそんでね。





こんにちは、ひよこです。 うしろはもなかです。
きょうはわたしのばんです、あずちゃんごめんね。

ちびっこハウスからぼうけんです。
「出ちて~出ちて~」っておねがいしたら、ちょびっとだけだよって。
たのしいです~♪



新しい弟 まめじろう

2008-08-27 | にっき
今日、新しい仔猫が来ました。
真っ黒い男の子です。
あずきたちと同じくらいの、生後1ヶ月くらいです。
お風呂に入ってブラシしてフロントラインプラス投与で、ノミ+シラミをやっつけきれいになりました。

眼が炎症を起こして白濁しているので急いで病院へ行きました。
風邪のウイルスから来るもので、角膜に広範囲の炎症が見られるとのことでした。
治る可能性はありますか、と獣医さんにお聞きすると「どこまで良くなるかはっきり言えませんが可能性はあります」との事でした。
インターフェロン希釈液と点眼薬(テラマイシン)投与で、きれいな眼に戻るようがんばります。


体重は260gです。
眼も見えているようで近づくと「にーにー」鳴いて甘えます。
おなかぺこぺこだったようで、嬉しそうにたくさんごはんを食べています。
まっ黒まめたろうによく似ているので、「まめじろう」にしました。


まめじろうもどうぞよろしくお願い致します<(_ _)><(_ _)><(_ _)>



まめたろう あずき + 新しい弟

2008-08-27 | にっき
まめたろう(ウインクしてる?)

こんにちは、まめたろうです。
けろろさんとひみつとっくんしています。
もうよちよちあるき、しないも-ん。





こんにちは、あずきです。
まめたろうお兄ちゃんが、おかあさんをプレゼントしてくれました。
お兄ちゃん、あたらしいおかあさん、あずきとってもうれしいです!

あたらしいおかあさんへ、あずきもはやくおおきくなっておかあさんのお家にいくからまっててね♪


あずき430g、ひよこ340g、もなか370gになりました。
3姉妹、すくすく育っています。
もう少ししたら、新しく家族になってくださる方を募集したいと思います。

あずきは募集前に決定しました。
まめたろう希望をご辞退下さりあずきを家族に望んで下さいましたカキママ様、ありがとうございます!



今日、新しい仔猫が来ました。
真っ黒い男の子です。
あずきたちと同じくらいの、生後1ヶ月くらいです。

どうぞよろしくお願いします。

まめたろう + あずき ひよこ もなか

2008-08-26 | にっき
こんにちは、まめたろうです。
ぼくはきょうもおおきくなりました。
体重が680gになりました。

会いにきてくれた3人のみらいのおかあさんへ、ぼくでいいのかな?
とってもうれしかったです、ありがとね♪

いっぱい食べていっぱい遊んでます。
たくさんねむったら、また遊んできます。
みらいのおかあさんへ、はやくおおきくなっておうちに行きます。
ちょっとやんちゃでも、ゆるしてね。





はじめまして、あずきとひよこともなかです。
ちょっときれいになったので、お顔をみてください。
ねむっててごめんなさい、おなかいっぱいなんです。
どうぞよろしくお願いします。



たかちゃんお届け かおる近況

2008-08-23 | にっき
かおる(グレー)  たかちゃん(黒) (一緒にいた頃の写真)

たかちゃんママさんが大安の日にお迎えしたいと言っていました。

今日、たかちゃんはたかちゃんママさんのおうちへ行きました。

120gで我が家に来たたかちゃん、生後3ヶ月を過ぎました。
もう赤ちゃんの雰囲気はなく、やんちゃ盛りの仔猫に成長しました。
小さくって心配だったママさんは、今日たかちゃんの姿を見て「こんなに大きくなって。。」と、また眼がうるうるしてました。

だいじに育てました。
たかちゃんとママさん、いつまでも元気でたくさん幸せになって下さいね^^





かおる改め「おーちゃん」です。

お届けしたその日の夜からママさんにぴとっとくっついて一緒に眠ったそうです。
「かわくってやんちゃで~」と写メールをいただきました。

2月にお届けしたひなちゃん、さっそくおーちゃんのお姉さんをしているそうです。

とっても幸せそうでほんとによかったです。

ひな&おーちゃんママさん、2匹にたくさんの愛情を注いで下さって本当にありがとうございます<(_ _)>
とってもとっても嬉しいです!