元気くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/c47b103de3ef259bfb2851d7a1081265.jpg)
「ただいま~」
元気くん、帰って来ました。
性格もとってもよく、先住猫さんとも仲良くできましたが、
希望者様が、元気くんの猫風邪(ヘルペスウイルス)が先住猫さんに移ったり重症化するかもと心配され、将来を考えた末取りやめになりました。
Y様、遠い所を2度もお越し下さり、またワクチンや可愛い首輪を元気くんへプレゼントして下さりありがとうございました。
元気くん、1日5~6回の点眼や飲み薬、インターフェロン等で適切な治療をしてきました。
現時点で、くしゃみ、鼻水、涙等の症状は出ていません。
この事から、かかりつけの獣医さんでは風邪は(だいぶ以前に)治ったと判断されています。
猫風邪はカリシウイルス、ヘルペスウイルス等が悪さをして、口内炎や涙、鼻水等の風邪症状を起こします。
一般によく知られる、ポピュラーなウイルスです。
室内飼養でも猫が風邪を引く事はあります。
お外の子は、誰かが保護してくれるまで、目薬も飲み薬も飲めません。
ごはんも清潔なお水も、ありません。
非常に厳しい環境で生きているので、当然症状は悪化の一途です。
飼い猫は、人間が早めに抗ウイルス剤や抗生物質などの適切な治療をしてあげれば、まず心配ありません。
適切な飼養環境と治療で重症化した子は、私の知る限り、出会った事はありません。
人間のヘルペスウイルスと同様、体内に潜在化し、飼養環境が悪化したり、体調が悪かったり、ストレスが掛かったりすると鼻水や涙等の症状を発症する可能性はあります。
100%うつりませんとは言えませんが、Sさん宅も我が家も、猫風邪治療後の子もほかの子も、元気に暮らしております。
色々な考え方がありますので、今回はご縁がなかったと云う事で改めて里親様募集をいたします。
基本的な猫の病気や適切な飼養にご理解のある里親様を募集したいと思います。
人懐っこくて、猫同士もすぐに仲良くなれる、とってもかわいい子です。
元気くんを家族の一員として、暖かく迎えて下さる優しい方を探しています。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
いつもぽちっとありがとうございます
![にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ](http://cat.blogmura.com/catdog_tatou/img/catdog_tatou88_31.gif)
ご訪問ありがとうございます