ちゃぶ台で日記  

ぽつぽつと、ときどきなにっきです

あきのごはん

2013-06-11 | にっき
はる  あき  ふうちゃん

あきも12才になりました


病気の子の世話等で、なかなかゆっくり構ってあげられない日々でした。
寂しいと、それぞれいろんな形で主張しています。

あきは昨年末から「ドライフード食べません!」運動してました。
みんながドライ+ヨーグルト(たまに納豆や肉魚など)ごはんだと、あきはビスケット(犬用チーズ風味)+おかず(レトルトか肉魚)でした。
同時に、ひとりでは食べなくなり、ワンワン吠えて「一緒にいて」「食べさせて」と主張するようになりました。
器を持ったり手で与えるとちゃんと食べてくれるので、毎食付き添いしてます。
2月くらいに機嫌がよくなって、おかず付でドライフードも食べるようになりました。

「一緒」希望は変わらず、今日の夕ごはんも出したら「早く来て食べさせて」と催促され、あきにお付き合いしてました。
寂しかったり、年を取って不安になってきたり、色んな事を考えてるんだろうな、と思うと、ちょっと面倒だけど、主張してくれるのはなんだか嬉しいものです。 
後ろ足も徐々に弱ってきました、あきがなるべく楽しく暮らせるように一緒にいたいです。




ちびた

今はいないけど、前はずっと一緒にいたんだ、と自分に言い聞かせてます








いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます

手作り首輪と、しのぶ膀胱炎

2013-06-07 | にっき
いつも遊びに来て下さって、てんとちびたを気に掛けて下さってありがとうございます。


家の子の世話やお仕事はいつも通りにしています。
お客様の子(わん&猫さん)は、お留守番の間体調に変化はないか、ストレス発散に何か喜んでくれる事はあるか、など考えながら伺ってます。
長年お付き合いのある子でも、季節や年齢、その時の状態等違うので毎回、変化はないか、見逃しはないか、ドキドキしながら大切にお世話しています。


ひと休みの時間は、ちょっとぼんやりしていました。

ぼんやりしながら、首輪作りました。

細い糸で編みました

もぴに

軽くてふんわり付いてる感じです

「似合いますか?」

もぴは構われるのが大好きです、首輪も「かわいいね~」の声掛けも嬉しそうに、にゃあにゃあ返事します。

そうちゃんに

あと、とら母さん、とらたろうにも作りました


ぼんやりしてたら、しのぶが頻尿になりました。
結晶や膀胱内に結石は見られませんでした。
膀胱が炎症を起こしていました。
お薬とPHゼロごはんで治療中です。

しのぶ

「ペーハーごはん、おいしいですね」

エコーで見る時お腹の毛をバリカンで少し刈りました。
下腹がタプンタプンして先生から、「脂肪が多いなあ、痩せましょう」と言われました。
猫じゃらしで運動会開催中です、ドスドス走ってます。









いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます