ちゃぶ台で日記  

ぽつぽつと、ときどきなにっきです

なずな お届け

2011-03-25 | にっき

なずなくん、新しいお家へ行きますよ

「ほんとでしゅか? ぼくのかぞくでしゅか♪」

なずな、新しいご家族の元へ行きました。
優しいパパ様ママ様、お姉ちゃんお兄ちゃんがなずなの新しいご家族です。


なずな専用新居、ケージにて

とっても広くて、大きくなっても快適ですね

お兄ちゃんと

そおっと抱っこしてくれました

ご家族皆さんと

とっても優しいママさんパパさん、そしてお姉ちゃんお兄ちゃん


なずな、お陰様で正式譲渡になりました。
先代猫さん「ゴエちゃん」がご家族の皆様の手厚い看病の末17年の生涯を終え、悲しみも少し和らぎ始め、今回なずなを迎えて下さいました。
きじとらのゴエちゃん、TV横にいくつも写真があり見せて頂きました。
とっても可愛いお顔で、どの写真も幸せいっぱいでした。

お届けに行くと、お子さんふたりに負けないくらいご主人がなずなを、心配そうに大事そうに見守り可愛がって下さり、きっと末永く幸せになれるんだな、と嬉しくなりました。
ママ様はゴエちゃんの看病のお話をして下さり、生き物と暮らす責任と愛情が、とても深く感じられました。


M様からいただきました

犬たち猫たちへごはんとご寄付

ありがとうございます、ごはんは美味しくいただきます。
ご寄付は大切に使わせて頂きます。
私達犬猫家族の事まで思って下さり、深く感謝いたします。


お届けした日の夜に届いたメールです

「 今日は、ありがとうございました。そして、電気あんかやご飯など頂いてしまってすみません。

なずなは、さっき頂いたご飯を食べました。トイレはまだしてません(猫砂を買ってきていれたのですが・・・)
そして、少しずつ探検をはじめました。
ちょっぴりないていました。みんなと離れてさみしいのかなと思います。
でも、今は主人とおもちゃで遊び大興奮です。
こんな時間から大はしゃぎで寝れるのでしょうか・・・

では、またメールします。 」            





そしてお届けから3日後にいただいたメールです

「 こんにちは。

なずなは、ずいぶんと馴れてきてみんなのひざで眠るようになりました。今も私のひざに乗っています。
とってもとってもかわいいです(*^_^*)
お友達にも「かわいいね~」と言われ、人気者です(^^)v

おしっこもうんちも、ちゃんとできるようになりました。
4月になったら、ワクチンと検便に行こうと思ってます。

では、またメールします。 」
        




なずな、とっても幸せそう。
名前もそのまま「なずな」になりました。

私が心配しているだろうと、なずなの元気な姿を送って下さいました。
こんなに優しい方に望まれ、嬉しいです。

M様、なずなを家族に迎えて下さって本当にありがとうございます。
これから末永く、なずなをよろしくお願い致します。

M様ご家族が末永く幸せに暮らせますように<(_ _)>





いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます

お礼

2011-03-24 | にっき
皆様からのご支援や頂き物のお礼が遅くなってしまいました。
大変遅くなりました、犬用猫用ひと用にたくさんのプレゼント頂きありがとうございます。

おやつにごはん、美味しいのいっぱいいただきましたよ

「えっ!? ありがとでしゅ!」

とっとちゃんママ様から

猫たちへ焼きかつおの美味しいおやつ、自家製オレンジピール(すごい美味しいです!)、ご自宅で生った夏みかん
かりんとうに食べるラー油、そして焼きたてキッシュ、とってもおいしかったです。
いつも暖かく見守って下さって、本当にありがとうございます。

ふわふわ猫ベッドもいただきました

なずな「とっとちゃんママしゃん、ありがとでしゅ!」


みやびくん(旧みつば)ママ様から

犬用おやつに猫缶、千葉で有名なドレッシング(知らなくてごめんなさい)、自家製パン、みんなで美味しく頂きました。
子猫たちに会いに来て下さってありがとうございます。


見学にお越し頂いたA様から

猫達へおいしいごはんのプレゼント、ありがとうございます。


小田さんから

いつもお世話になってます、焼き菓子たくさん、とっても美味しかったです。


皆様の暖かいお気持ち、本当にありがとうございます。
犬たち猫たちはいつも大喜びで、おやつもごはんも美味しく食べてます。

犬猫家族が多いので、皆さんに支えられて、今いる子達となんとか楽しく暮らせています。
感謝感謝です、ありがとうございます。

人間用のおやつにみんなのごはん、子猫から大人猫犬までとってもおいしくいただいてます、ごちそうさまです!



ちびっこ達が素敵なご縁と繋がりますように、末永く幸せになれますように<(_ _)>





いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます

今日のなずな、すずな、れんげ

2011-03-19 | にっき
お久しぶりです、ご訪問下さっていた皆様ありがとうございます。

地震から1週間が経ちました。
地震、津波、被災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。

被災された皆様は想像を超える辛さや悲しみの中、毎日を暮らされていると思います。
たくさんの方が他人事とは思わず心配しています、何か出来る事はないかと支援を始めています。
被災された皆様のこれからが、1日1日とよくなりますように。

節電節約など、自分に出来る事をしています。
我が家は犬猫家族に使い家計は日々苦しいですが、もう少し切り詰めて僅かですが義援金を送らせて頂きます。
地震がこちらに来ていたら、この世にいなかったかもしれません。
千葉県も旭市や香取郡等々、近い所では浦安市も被災されています。
他人事とは思えません。

皆様の悲しみはきっと消える事はないかもしれませんが、どうかゆっくりでも、悲しみや辛さが和らぎますように。
1日も早い復興をお祈り致します。

被災された皆様と、被災各地でがんばって下さっている様々な支援の皆様が無事でありますように

笑顔が戻りますように



なずな、すずな、れんげ、今日も元気です。
なずな

「わ!ぼくたち元気でしゅ」

すずな

「見学に来てくれたみらいのお父しゃんお母しゃん、ありがとでしゅ」

れんげ

「でしゅ!」

3匹で遊んでます



色々な事がありました、大変遅くなりましたが取り急ぎ子猫達の元気な姿のご報告です。



子猫が病気や怪我をしませんように。
ご応募下さったご家族の皆様も元気でつつがなく幸せでありますように。
正式にお家の子となる日まで、もしよろしければちびっ子たちの幸せを見届けてあげて下さい。


ちびっこ達が素敵なご縁と繋がりますように、末永く幸せになれますように<(_ _)>





いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます

なずな、すずな、れんげ

2011-03-06 | にっき
なずな   毎日元気に遊んでます

「こんにちは、やんちゃぼーずでしゅ~」


すずな   テーブルの下で電池切れ、寝ちゃいました

「? ぼく、ねちゃったんでしゅか?」


れんげ   パソコンに乗って文字入力中です

「おてがみ書いてましゅ!」


なずな、ずずな、れんげにご応募下さった皆様、ありがとうございます。
皆様真剣に子猫を家族に迎えたいと考えて下さり、きっと、どのお家に行っても幸せに暮らせると思いました。
悩んで悩んでお返事書いているので、大変遅くなってしまった方、お断りさせていただいた方には、ごめんなさい。
またフリーメールアドレスの方は、スパム(迷惑)フォルダに入ってしまいます。
出来るだけ探してお返事していますが、探しきれず返信出来ていない方には申し訳ありません。

せっかくいただいたご縁、繋げなくてごめんなさい
どうか、かわいい猫さんと出会えますように<(_ _)>


ちびっ子たち、見学に来て頂いてます。
狭くてごしゃごしゃみんなで暮らしている家にお越し下さってありがとうございます。
犬達は大歓迎して、りんごやてんなど大人猫は甘えて膝の上に乗ったまま抱っこだったり。
ちびっ子3匹は室内を特急で走ったり飛んだり。
こんな我が家に来て、子猫を望んで下さって感謝です。


見学に来て下さった皆様から頂きました

少しでも癒されますように、とお花とお菓子を選んでくださったり
子猫たちへおいしいごはんを届けて下さったり
皆様ありがとうございます♪


れんげ  なずな  すずな  さっそくもりもり食べてます

なずな「いただきましゅ!」


なずな、980g。
すずな、990g。
れんげ、670gになりました。
毎日たくさん遊んで、ちょっとずつ育ってます。

子猫が病気や怪我をしませんように。
ご応募下さったご家族の皆様も元気でつつがなく幸せでありますように。
正式にお家の子となる日まで、もしよろしければちびっ子たちの幸せを見届けてあげて下さい。


ちびっこ達が素敵なご縁と繋がりますように、末永く幸せになれますように<(_ _)>





いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます

個人情報について

2011-03-05 | にっき
だいきち   れんげ   温風ヒーターの前で

「ヒーターほかほかでしゅ~」



なずな、すずな、れんげを家族の一員にとご応募ありがとうございます。

お問い合わせが1件ございました。
里親希望の方から、個人情報の悪用にかなり不安を抱いていらっしゃる旨のメールを頂きました。

ご心配当然かと思います。

「里親希望の方へ」の内容の再掲ですが

※ お知らせ頂いた個人情報の取り扱いには十分注意し、
   第三者に提供したり、開示したりする事はございません。

上記は守っております。
ご応募をお断りするメールを送信した時点で、届いたご応募のメールは基本的に削除しています。
(ご応募がきっかけでメールのやり取りや遊びに来て頂いたり、仲良くなった方等は除きます)

詳細は掲載出来ませんが、ここまで悪用を懸念された方は初めてでしたので、稚拙な対応で不安なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ありません。
大切なご家族を守りたいお気持ち、防犯上とても大事だと思います。

保護主に対してカケラでも不安が残る場合、ご応募は再考された方が良いかと思います。

お近くの保健所や愛護センター等、都道府県の公的機関、もしくは比較的規模の大きな保護団体さんから、猫さんを迎えると安心かと思います。

個人情報の安全は勿論、適切な飼い方の指導、殺処分の実態など、色々な事も学べます。

また、私に関する情報もご希望されました。
お断りメールの送信時、私の詳細は添付しておりません。
こちらの件も20年里親募集をしていて、苦情は1件もございません。
かえってお断りした私の事をも気遣う、優しいメールを頂戴しています。
今更ながら、優しくて暖かいお心の方々がご応募して下さったんだなあと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

S様、ご希望に添えませんがどうかご了承下さい。


今回は初めての経験が色々あり、とても勉強になります。
猫の事でも、人の事でも、日々学ぶ事ばかりです。


私は、子猫の10年先、20年先の、命、幸せ、を託す方を、探しています。

保護主、新しいご家族、両方の「この子を幸せに」、という暖かい心のやり取り、信頼から、お付き合いが始まります。

その時々でしか出会えない、大切なご縁、本当にありがたいです。

子猫を迎えて下さった皆様、ご応募下った皆様に、深く感謝です。






いつもぽちっとありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
ご訪問ありがとうございます