ああ世の中欺瞞ばっかりさ。
それはさておき
用事ってものは無いときは無いもんでございますが
あるときはなぜかどどっと重なってやって来るもんでございますね。
ここしばらく閑人なりに忙しく、なかなか記事をUPできないでおります。
お立ち寄りくださっております皆様、申し訳ございません。
それはさておき
用事ってものは無いときは無いもんでございますが
あるときはなぜかどどっと重なってやって来るもんでございますね。
ここしばらく閑人なりに忙しく、なかなか記事をUPできないでおります。
お立ち寄りくださっております皆様、申し訳ございません。
学生時代の婉曲ママチャリの思い出と
二代目無印の再挑戦
写真も美しく 楽しいコメントでしたね
36時間のうち 美術鑑賞までしているとは
恐れ入りました ブラボ-!
”ああ世の中欺瞞ばっかりさ。”
何が有ったか知りませんが その通りですよ!
”かもめ食堂”再鑑賞して来ました
人に作ってもらうご飯は 美味しい
じゃ 人のためになる事も 美味しいか?
なかなかそうは思えませんね
その日 無性に食べたくなり
帰って おにぎり作りました
>36時間のうち 美術鑑賞まで
美術館はワタクシの生きる糧でございますによって笑。
しかし身体が疲れている時にはアゴが自然に下がる(=口が開く)
ものだということが体感的にわかりました・・・
してみると、口をぽかーんと開けてずるずる歩いている昨今の若者たち、
背を丸めてどこへでも座り込む、かの若者たちは
みな疲れ切っているのやもしれませんね。
『かもめ食堂』、新作『めがね』公開にあわせての再演でございますね。
ワタクシは未鑑賞でございますが、たいそう良作であるということ、
そして「観たらおにぎり食べたくなる」らしいことは
つねづね聞き及んでおります笑。
そうそう、京都市美術館ではちょうど今、
『北欧モダンデザイン&クラフト展』を開催中じゃございませんか。
フィンランドつながりということで、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょう。