のろや

善男善女の皆様方、美術館へ行こうではありませんか。

ガザのこと

2014-07-24 | Weblog
【IWJブログ・特別寄稿】パレスチナからのか細い声~パレスチナに通い続ける女性フォトジャーナリストからの報告(写真家・高橋美香) | IWJ Independent Web Journal

2002年、イスラエル軍の侵攻があったとき、イマードはまだ働き盛りの35歳だった。この地区のファタハのまとめ役だった彼は、このときイスラエル軍兵士に連行され、壮絶な拷問を受けた。それ以来、徐々に体調を崩すようになり、私が彼に会った2011年には自分で立つことも、ほとんどしゃべることもできなくなっており、ただ1日中虚ろな目をして部屋の隅に頭を抱えて座り込んでいるだけだった。

それだけでなく、当時12歳だった次男のムハンマドは、イスラエル軍兵士に捕まり、ライフルの銃座で脚を骨折するまで殴られ、8歳だった四男のサリームは太ももを撃たれた。

「でも幸いにも、うちは誰も死ななかった。帰ってこない子どもたちは死んだと聞かされたり、病院にいると聞かされたり。そのたびに、あちこちに銃撃の合間を縫って確認に駆け回った。食料も底を尽くなかで、外に出れば撃たれるから空腹を我慢するしかなく、何カ月も戻ってこなかった夫は死んだものとあきらめかけていた」



ガザの一般市民がイスラエル兵によって狙撃され死亡する様子を捉えた動画(2014年7月20日)

Israeli sniper kills Palestinian civlian looking for his family in Gaza Read more


海外およびパレスチナのボランティアが、ガザ地区の職員とともに生存者を探しています。
道ばたにイスラエル軍の砲撃によって破壊された救急車が放置されています。車内にいた人たちは亡くなったとのことです。
怪我人を運んでいる男たちの姿が映ります。
先頭に緑色のシャツの男性がいます。どう見ても丸腰の一般市民です。
この男性が家族の名を呼びながら歩いている時、イスラエル兵によって狙撃されます。
瓦礫の中に倒れながらも致命傷を負ってはいないようでしたが、仰向けになった無防備な身体にさらに二発の銃弾が撃ち込まれ、男性は絶命します。



もしも東京がパレスチナだったら…(1) - media debugger
図入りでたいへん分かりやすいです。「荒鳩さん」には思わず笑ってしまいましたが。



Children paying a terrible price in Gaza - Washington Post
ワシントンポストが作った視覚的な統計。
国際連合人道問題調整事務所、パレスチナ人権センター、イスラエル軍のデータに基づくもので、毎日更新されていくもののようです。
それぞれの人影にマウスのポインタを乗せると、年齢と、亡くなった(という報告があった)日付が表示されます。
以下、7月23日時点の数字です。

一番上の段がイスラエル側の死者。黒い人影が兵士(32)、グレーの人影(年齢・性別などは不明ということ)が一般市民(3)。
上から二番目の段がパレスチナの戦闘員(87)。そのうち赤い人影はティーンエイジャー(2)。
三段目はパレスチナの一般市民(443)。そのうち76人が女性で、114人が子供たち。
一番下の段は詳細不明の犠牲者(69)。

子供たちというのは、こういう子供たちです。
以下に今回の攻撃で殺された子供たちの画像を掲載しています。閲覧にはご注意ください。














これを「暴力の応酬」という見出しで報じている新聞などもありますけれども、犠牲者の数とその内訳から見て、これは応酬というよりもほぼ一方的な虐殺と呼んだ方がいいのではないかと。



ご存知の通り、この23日、国連の人権理事会はイスラエルの軍事作戦を非難する決議案を採択しました。
賛成29カ国、反対1、棄権17で採択されました。もちろん唯一の反対国はアメリカ様。「積極的平和主義」なるものを掲げる日本は(案の定)棄権。イスラエルに兵器を売っているフランス、ドイツ、イギリスなど欧州諸国も棄権しました。
賛否の内訳は↓こちら。
国連人権理事会イスラエル非難決議採択 日本棄権 - TOPICS - webDICE



安倍首相がイスラエルのネタニヤフ首相とがっちり握手を交わしたのはこの5月のこと。現政権の狙い通りに「武器輸出三原則」が緩和されれば、日本からイスラエルへの兵器の輸出が可能になります。

戦場ジャーナリストが問う「武器輸出三原則」撤廃の行方-「死の商人」化する安倍政権(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース



ちなみにワタクシは反ユダヤ主義者でもなければ陰謀論者でもありません。
まあカフカとスピノザとコーエン兄弟が大好きで反ユダヤ主義者だったらびっくりですけど。
と言いますか、パレスチナ占領は正統派ユダヤ教徒からも批判されております。
こんなに。

もうすぐ北風が強くなる 世界に広がる抗議:ガザは毎日爆撃されている、我々はこの犯罪を決して許さない


やれやれの日々

2014-07-20 | Weblog
ワールドカップで4大会に渡って応援してきたドイツ代表が優勝したので、ぜひとも何か書こうと思っていたのですが、体調を崩し口角炎は治らずアトピーは広がり頭皮から浸出液がしみ出し、そうは言ってもやるべきことが減るわけではなく逆に微妙に増えてたりして、さらには抜毛症まで再発して何だかんだのうちに日が経ってしまいました。やれやれです。おまけにラームが代表引退ってどういうことですかもう。しかも今まで全然問題にされることのなかった喜びダンスがなぜか今回に限って差別だの侮辱だのと言いがかりみたいなことでやいやい騒がれて、とても悲しいです。


でも、優勝したからいいや!


ちなみに抜毛症というのは脱毛症と違って、頭髪が勝手に抜けるのではなく自分で抜くというやつです。デコボコになった髪を選んで抜く方もいらっしゃるようですが、ワタクシは仔細構わず束でばさばさ抜きますので、たちまちのうちにランダムハゲができます。



というわけで暇人なりにしんどさを感じているようなので、1ヶ月ほどブログの更新を休ませていただこうかと。
と言った舌の根も乾かぬうちにまた更新するやもしれませんけれども。


最多得点記録更新

2014-07-09 | Weblog
クローゼおめでとう!
クローゼおめでとう!
クローゼおめでとう!
地味で謙虚で礼儀正しく苦労人のスーパーヒーロー。
あなたこそ大記録に値する選手ですよ。

そしてドイツ代表、決勝進出おめでとう!
なんとなく今回も3位止まりになるんじゃないかと思って、落胆しないように身構えていましたけれども、いやあのろさんったらばかだなあ!
この勢いでぜひとも優勝していただきたいものです。そしてワールドカップは今回が最後になるであろうクローゼの花道を飾ってください。


『イミテーション・ゲーム』続報

2014-07-02 | 映画
おおっと!
そこにいるのはチャールズ・ダンスではございませんか?

‘The Imitation Game’: New Looks At Benedict Cumberbatch As Alan Turing, Keira Knightley, Mark Strong & Charles Dance  | Flicks and Bits

チャールズ・ダンスとマーク・ストロングが共演するとしたら、きっと「世界制服を企む悪のナントカとその息子」みたいな配役であろうかと想像しておりましたが、違いました。残念。IMDBで確認した所、チャールズ・ダンスが演じるのは政府暗号学校(Government Code and Cypher School、以下、略称GC&CSで表記)の長官であったアラステア・デニストンのようです。

Alastair Denniston - Wikipedia, the free encyclopedia

デニストンは第一次世界大戦が勃発した1914年、イギリス海軍の暗号解読機関「ルーム40」の設立に関わった人物で、戦後は陸軍の同種機関「MI1b」との統合により1919年に発足したGC&CSの運営を任されます。
1939年、第二次世界大戦の開戦を受けてGC&CSは大幅に規模を拡張するものの、1941年、アラン・チューリングをはじめとする4人の主要な暗号解読者が、人員不足によって解読作業に支障をきたしていることを、チャーチル首相に書面で直訴します。直訴、というのはつまり、長官であるデニストンの頭越しに行ったということです。しかもその書面ではデニストンについては言及せず、代わりに副官であったエドワード・トラヴィスを「精力的で先見の明がある」と讃えておりました。
チャーチルはそれに応えて即座にGC&CSの人員や資材を増強。3ヶ月後には組織が再編され、デニストンは事実上の格下げ・異動となります。デニストンの後任として実質的な長官となったのは、書面でチューリングらが推したトラヴィスでした。トラヴィスは組織運営の改善に大きな役割を果たし、1952年まで長官を務めたのでした。(なお日本版Wikipediaの「政府暗号学校」の項では、このあたりの記述が混乱しており、デニストンではなくトラヴィスが批判されたことになっております。)

またデニストン降格の要因は、チューリングらからの直訴だけでではなく、デニストンとMI6長官スチュワート・メンジースとの個人的確執が絡んでいたという見方もございます。
ということは、劇中でデニストンとメンジースの睨み合いシーンなんてものがあるかもしれません。
以前の記事でご紹介したように、このメンジースを演じるのがマーク・ストロング。新旧「ダンディな悪党」対決が見られそうでワクワクいたします。まあ、この映画ではチャールズ・ダンスもマーク・ストロングも悪党ではないんですけれども。

ワタクシにとってこの作品における唯一の不安材料は、ヒロインを演じるのがキーラ・ナイトレイであるという点でございます。この人は当代きっての売れっ子ではありますし、たいへん美人でもあるのですが、『パイレーツ・オブ・カリビアン』での、見ているのが苦痛になるほどの大根演技をワタクシは忘れることができません。それ以来、この人の出演している映画は慎重に避けて来たわけですが、今回ばかりは避けるわけにはまいりません。
せめて彼女が『パイレーツ~』以降の10年の間に、見ている側が苦痛に感じなくても済むくらいの演技力を、身につけて下さっていることを期待することにいたします。


元自衛官の言葉

2014-07-02 | Weblog
集団的自衛権について、よく分からないという方、調べるのが面倒という方、あるいは、なんとなく賛成という方も、ぜひお読みくださいまし。元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していらっした方のお話です。難しい用語は使わず、具体的かつ平易な言葉で語っておられます。

Aska ’s 寝言BLOG  元自衛官の言葉「安倍さんは実際の戦争のことなんかまったくわかってません。」

市民デモ@京都

2014-07-01 | Weblog
集団的自衛権行使を容認しない人々- 官邸前では、多くの人が反対を叫び続けている。(伊藤 和子) - 個人 - Yahoo!ニュース

京都では今日から4日にかけて、集団的自衛権行使容認に反対する市民アピールが行われます。

〈戦争する国〉への閣議決定絶対あかん!市民デモ@京都連日行動|原発と戦争のない社会の入り口に立って

今日は体調が悪く、明日は仕事の都合で無理なので、私はあさってのデモ行進に行こうかと思います。
もとより人の多い所は好きではありません。
周りの人と声を合わせるのも苦手な方です。
しかし黙っていたら賛成ってことになってしまう。
それは嫌なのです。

「最大の悲劇は悪人の圧政や残酷さではなく、善人の沈黙である」
「問題となっていることに沈黙するようになった時、私たちの生命は終わりに向かい始める」
(キング牧師)