のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

2月29日 豚の生姜焼き定食&鮭おにぎり定食de休肝日。

2024-02-29 22:07:13 | 家飲み・家ごはん

今日の事を今日のうちに~♬

なんてすんばらしいのでしょう。

本日2月最終日でございますです。

思えばうるう年なのですねえ。

 

 

 

 

今日は魚にしようと決めていたのですが

豚の生姜焼き定食になってしまいました☆

 

 

 

メインはもちろん、豚の生姜焼き。

豚汁用に解凍した豚肉が思ったより沢山あったので☆

ラーは「今日は魚だと思っていたのでうれしい!」と言って喜んでいました。

 

 

ほうれん草のお浸し。

 

 

野菜もっさり豚汁。

大根・にんじん・れんこん・ごぼう・小松菜・椎茸・こんにゃく・豚肉。

もりもり。

 

 

食事が終わって一息ついた頃H氏が帰宅。

「食欲がない」というH氏用に、少な目のごはんを用意しました。

 

 

焼き鮭・ミニ塩むすび・ほうれん草のお浸し。

豚汁も少な目にしました☆

 

 

 

H氏、お酒を飲まないとダイエット中の女子のような量で良いそうな。

 

 

 

 

という訳で。

今週も週2回の休肝日達成です!

 

 

以上!

2月29日 豚の生姜焼き定食&鮭おにぎり定食de休肝日。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 初とんでん。

2024-02-29 11:57:54 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

こーんにーちはーっ。

昨日の飲んだ!食った!でございます。

はいスミマセン!!

外食です(ぐぬう、罪悪感・・・)。

 

 

 

昨日はH氏は某検査でとても早く帰ってきたので

ざざっ!とラー関連の買い物を済ませた後

とんでんへ行きました。

近くを通るたびに看板は目にしていたのですが

実際に利用したのは初でした。

 

 

 

いろいろ目移りしながら、選んだのは

北海道松花堂膳。

H氏も同じものにしました。

松花堂っていろいろなお料理を少しずつ楽しめるのがうれしいですよね🍱

 

 

お品書きはこちら。

 

 

 

吸物 北海道産ほたての土瓶蒸し。

 

 

造り。

 

 

焼物 銀鱈西京焼き。

 

 

煮物 炊き合わせ。

 

 

 

蒸物 茶碗蒸し。

 

 

天ぷら。

 

 

こちらにごはんと漬物がついていました。

 

 

ラー様は

富良野産ロースかつ定食。

 

 

肉厚のお肉で食べ応えがあったそうです。

 

 

味噌汁は+320円でホタテ汁に変更。

旅行を思い出すね~♬

 

 

 

あるこうるは

平日限定飲み放題を利用致しました。

私は、生大×1・生中×1・焼酎の梅割り×2

H氏は、生中×1・焼酎の梅割り×5

 

 

ラー様とH氏は食後にカタラーナソフトを。

 

 

 

私は自家製コーヒーゼリーソフト&ホットコーヒー。

飲み放題のラストはコーヒーにしました☕

 

 

 

(ΦωΦ)フフフ…

 

 

 

 

初とんでんは、とても新鮮で楽しかったです♬

ラー的にもゴリゴリの居酒屋より居心地がよかったのではないかと思います。

リピ、ありありのあり!

次回は、平日の昼間なんかに利用してみたいです。

 

 

 

しかし・・・

マジでいい加減にしないと

取り返しのつかないデブになりそうなので

今日から更生いたします!!

 

 

 

 

以上!

2月28日 初とんでん。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする