マスクは見つからないが、とにかく岩茸石山を目指してリスタート(11:32)
始めは油断すると転けそうな激下り
この辺でラジオを操作しようとしてポケットに手を入れて気付いた。
マスクみっけヾ(^v^)k
先ほど探したつもりだったが、ラジオの裏側にあった訳だ。気温が上がれば暑苦しくて邪魔っ気なのだが、適度に涼しい今日はマスクのなかった十数分間は不安で仕方なかった。とりあえず一安心。
緩く登る
この付近はお花がありそう
イイ感じのエイザン
登る
あの辺かな
12:05 岩茸石山山頂。大賑わいだ。
4人組と夫婦の記念撮影を引き受け、自分の分もお願いした。
今日のランチはこれ、勿論スープまで飲みきった。運動していない日に食べるのはNGかな。
今回の高水三山で展望が良いのは恐らくここだけ。デジイチタイム! ※コントラストを強調しています
この時点では分かっていなかったが、左側一番高いのが川乗山、その右が蕎麦粒山、ずっと右の台形の山が棒ノ折山
上画像の右
さらに右 奥武蔵の山々
奥に見えるのは筑波山。(ズームしてトリミングしています)
その右、正面は高水山。その右奥に西武ドーム・・・あ、今はメットライフドームだっけ。
反対側はミツバツツジがイイ感じ。奥に大岳山などが見えていたが、上手く撮れなかった。
12:45 リスタート
アセビ
油断できない下り
ゴールまで4.6kmか。
これは?
左が開けた
展望は良いがどこ?
ここにもミツバツツジ
ここから惣岳山への急登
13:33 惣岳山 画像に写っては居ないが、大勢が休んでいた。ここでももぐもぐタイム。どんだけ食べるのか・・・
13:50 リスタート
楽しそうな若者達。ここは奥多摩入門編。結構軽装で歩いている人たちも多かった。
これは?
御神木
淡々と進む
下が見えてきた
慈恩寺へ
青梅街道へ出て御獄駅へ(15:12)
とりあえず次の電車をチェック。時刻表が随分ハイテクなものに変わった。(これは数分後に撮影)
撮影時点では急げば青梅行きに乗れるタイミングだったが、15:42のホリ快なら国分寺まで乗り換え無し、これなら眠っていけるだろう・・・
トイレで小用を済ませ、今日のご褒美タイムヾ(^v^)k
みたけソフト(400円)
濃厚なバニラソフトクリームにほくほくのプレミアム大学いもをトッピング、さらにごまと黄金の蜜と呼ばれる秘伝の蜜をかけます。
おばちゃんに断って創っているところをパチリ。
これが激ウマヾ(^v^)k
ホリ快到着の10分前にホームへ。続々とハイカー、観光客が出て来てホームは賑やかになった。
国分寺まで座っていけると思ったのが甘かった(>_<)、到着時点でシートはすべて埋まっていたのだ。天気の良い日曜だ。多分奥多摩を出発する時点でこの状態だったのだろう。
ラジコなどを聴きながら立ちんぼが続いた。ようやく福生(だったかな)で座ることが出来、今度こそ国分寺到着の2分前にアラームをセットして爆睡。
17時少し前に帰宅。
※お花の名前など間違いが有りましたらご指摘くださいm(_ _)m
また連絡しますね。
奥多摩勉強中の私です。あなた様の記録で記憶にある高水三山、最近興味があったため、タイムリーなレポに感謝です。
山と高原地図の奥多摩を、暇なときに眺めていますが、正直、ピンとくるものがなく、苦労しています。そんな次第で、ガイドブックでも読んでみようと最近です。先日の遭難事故でクローズアップされた奥多摩湖から三頭山。まずはこの辺りかな、と検討中です。電車でのアクセスに無理のある地域(私にとっては)ですのでマイカーでのアクセスが可能な場所へ出向かれる際は、お声を掛けてください。お願いするばかりで恐縮ですが、よろしくです。