望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h30.2.4 幡ヶ谷跨線橋からのダイヤ富士は2日目で成功

2018-02-04 20:44:38 | ダイヤ富士

前日は空振りに終わったダイヤ富士撮影。天気予報を見た時点で微妙だったとは言え、空振りに終わったのはやはり悔しい。翌日の天気予報は晴れマークが並び、期待していた。

ところが朝のウチはどん曇り、行くことすら出来ずに終わるのかと心配しながら布団を干したり、掃除をしたりと週末ノルマをこなした。ところがお昼頃からは府中の空はすっかり晴れ、ライブカメラでも富士はクリアに見えてきた。

ウキウキ気分で14:30頃、自宅を自転車で出発。走って数分でブレーキを握ったとき、ブチッと音がして右ブレーキのケーブルが切れた。。。不吉な(T_T)

府中駅側までは左ブレーキでなんとかごまかし、桜通りの自転車店に修理を依頼し、19時の閉店前には必ず来ると約束してリスタート。

つい30分前までは青空だったのに、京王線の車内から見える空は暗い雲が拡がってきた。嗚呼なんてことだ・・・

笹塚で下車して前日のポイントへ着いたのは15:42。今日は一番乗りだった。

昨日と同じ階段の一番上にポイントを決め、お尻が冷たかった前日の反省から持参した山で使うクッションを敷いて腰掛けた。

先ずは速報をアップ。この時点では2日連続の空振りになりそうなムードだった。

数分後、ゴツい三脚を持った私と同世代くらいの男性が1人、その後手持ちでゴツいレンズを持った男性が1人到着し、彼らと話しながらダイヤタイムを待つことにした。

16:34 この時点では太陽も見えていなかった

さらにダイヤタイムが近づくと、1人、また1人と人数が増えてきた。中には昨日一緒に空振りを経験した方も到着した。彼らも昨日の失敗だけで終わるのは悔しかったのだろう。たしか最終的に7,8人になったと思う。

ここからは見えていないが、ライブカメラでは富士がクリアに見えている。つまり、道志村付近の雲が邪魔していると思われる。(これは16時の画像で私が見たモノとは少し違う)

16:41 お、見えましたよ! つい、大きな声を出してしまった。

16:48 あとは太陽がこの雲をくぐり、山頂に着地するだけだ。この雲が下がってこないことを祈ろう。

 準備万端の皆さんの足下をパチリ。京王線で脚立を持ってくる勢いは無かったが、手前の方が使っているくらいのものなら、私にも何とかなるか・・・いや、背が低い私ではこれだと届かないかなぁ

16:54 予定通り、太陽が雲をくぐってきた。

京王線の通過にあわせてシャッターを切った。

カシャカシャ、カシャ、カシャ、カシャ 皆さんのシャッター音が鳴り響いた。私のように手持ちで一枚一枚取る人も居たが、三脚の方は連写しまくりだ。スゴい音だった。

16:56 着地!

6年前と同様右側に沈んでいく

17:02

17:04 この色イイねぇ

太陽が沈んで多くの方々は帰ったが、昨日も撮影していた2人はまだ撮影続行。彼らと話しながらもう少し粘ることにした。なお、手持ちではぶれてしまうのでISO800まで上げることにした。※ それまでは100~200

17:09

17:16

17:23 黒い雲が出て来た。これ以上は無理(^_^;)

満足して帰路へ。

府中に着いて自転車店へ。自転車はブレーキ以外にもがたついているところを直していただいた。

 

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
chameleon_armsさん (のぞむ)
2018-02-05 07:08:09
先ほどタイトルを3日から4日に直しました。紛らわしくてごめんなさい。
4日はこのように見えましたが、3日は全然ダメでした。3日多摩川で私の知人が狙っても空振りでしたから、貴兄が時間に間に合っても見えなかったでしょう。
これって慰めになりますか?
返信する
あーやっぱり… (chameleon _arms)
2018-02-05 06:55:57
3日節分の日は、オイラも昼過ぎには完全に諦めていて、深大寺にいたのです。で…ノンビリ蕎麦屋さんにいたのですが…
何気にライブカメラをみたらゲゲゲッヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まさにすぐ近くの鬼太郎茶屋から大急ぎで多摩川辺りのポイントに向かいましたが間に合わず_| ̄|◯
それでも、その時点でまた雲が降りてきてたので、きっと見えなかったんだと、自分になぐさめてたのですが、、、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。