
ダマ車の中をそっと見てみる。
寝ているのか?
昨日はほぼ徹夜だったみたいだし・・・
まあイイ。起きるまで待とう。
車内にあったパンを食べて一休み。
んん、待てよ。ホントに寝ているのか?
今度はそっとノックしてみた。
何だ、車内には居ないじゃ無いか。
8:41 出発
小ピークを越える。ダマさんはどこだ?この道のどこかに居るはず・・・
んん、殺気視線!
振り向くとダマさんがゴツイデジイチでこちらを狙っていた。
N「なんだ気づきませんでしたよ」
D「いやね、クマ鈴の音が聞こえたんだ。のぞむさんが登ってきたのでちょっと隠れていたって訳」
そして、食うかいさんとも出会った話を聞かされた。勿論彼も誘っていたが、昨日は忙しいので行けないとメールで返事をもらっていたのだが・・・急に来てビックリさせようと企んでいたのだろうか。ちょっと残念だった。
私一人では去年も来ているとはいえ、カタクリポイントは思い出せない。ダマさんの後に付いていった。
D「あ、ほら、あそこ!」
N「良く見つけましたね~」
D「いやね。オレくらいの年になると老眼が進んで、近くは見えないけど、遠くはよく見えるんだ。」←つい書いちゃいました・・・(_ _)
デジイチタイム!
これはコンデジマクロで下から
ダマさんは毎年ここに来ているが、今年は少し減ってしまったとのこと。
この付近の橅の大木も見事
N「これは叡山菫。この3月に詳しい人と一緒に歩いて大分覚えました~」
N「そうそう、今日はダマさんにプレゼントがあります」
といいつつもコンデジを渡すところにレポのネタにしようとする企みがあったりして・・・
N「このオレンジを車の中で食べていたんですよ」←実は前日も食べていたが、絵的にイマイチだったので載せなかった。
D「んん、美味い」 ↓このサングラスはちょっと不気味かも・・・(_ _)
ダマさんは某所で夜景狙いをするとのことだったが、私はここで失礼することにした。なにしろ今日は子供の日、昨日は河口湖周辺の大渋滞を経験したばかりだし、去年は本社ヶ丸まで行ったため下山が遅くなり、大大大渋滞にはまったことは鮮明に覚えている。
10:10頃タントへ。
芦川の林道、若彦トンネルを抜けるまでは問題無かったが、湖畔道路、河口湖大橋手前で動かなくなった。河口湖のホテル街、土産物屋街も人であふれていた。ここは辛抱だ!カーラジオで安住を聞きつつ、ちょっとずつちょっとずつ進んだ。この時間でもクリアに見えている富士に、ちょっと停まって撮ろうかと悩んだりしたが、誘惑に負けるとそれだけ遅くなる。我慢我慢だ。
道志道経由も考えたが、138号も進まないだろう。行きと同じではつまらないが、ナビ様の言うとおり139号へ。
139号に入ると比較的流れが良くなった。昼飯ポイントを探しつつ走ったが、都留市ですき家が見つかった。ここはとにかく待たされることが無いのがイイ。急いで焼きそば牛丼を食べ、再び車へ。昨日は割と睡眠時間を確保できたので、眠気は殆ど無かったのが幸いした。
中央道の渋滞が始まっていることはラジオのニュースや、電光掲示板の情報で知ったが、こちらはほぼ順調だった。ヾ(^v^)k
14時過ぎに帰宅。GWで下道4時間なら御の字といえよう。やはり、早めに出たのが正解だった。
どっかの怪しいオッサンだよ。
おー 怖!
白戸さんとはどこでお会いしていましたか?
こでで○○トリオですよヾ(^v^)k